或る双子座の日々

這是一個雙子座的生活日記。
つれづれなるままに

梨はハンガリー語でナシ・クルテ

2005年12月23日 | ハンガリー(役立ちメモ)
先日美味しいナシが食べられるようになった話をしましたが、ハンガリー語で
通常ナシは「クルテ」といい、日本人がイメージする「梨」はなんと呼ぶか不明
のままでした。

今日、買いに行って値札に記されたマジックの文字を見てびっくり!「ナシ・クルテ」
nasi körte とあるんですから。「柿」を「カキ」と呼ぶのについで感慨深いものが
ありました。和英辞書でJapanese pearとあるのだから、ひょっとするかもとは思い
ましたが。でも、彼らは「ナシ」や「カキ」が日本語だとは知らないのだろうなぁ。

そういえば、同じ日本出身フルーツ?のなかではリンゴの「フジ」が有名なようで
数年前にブダペストへすみ始めてすぐから「日本から来たリンゴだ。買わないか」
とよく薦められたものです。1キロ100円という安さのハンガリー産リンゴの
ジョナサンに比べたら、1個100円という高さのフジ。本当に日本から来て
いるのかしら?と思いながらも1度買って食べてみましたが、味は日本のものに
比べるとイマイチでした。今年に入ってフジを食べたら少し味がよくなっていた
けれど、それでも日本で食べるリンゴとは雲泥の差。

そんなこんなで、日本人御馴染みのフルーツを買うときは迷いも多いのですが
ナシは美味しかった。とっさにハンガリー語で文章を組み立てられず聞けなかった
けれど、次回は「何処で作られたもの?」というのを聞いてみたいと思いました。

※ちなみにハンガリー語ではスペルが「s」のとき、それは「シャ」行で発音します。
それじゃ「サ」行はどうなるかというと「sz」のときになります。
例えば、英語で言うstarはsztárとつづられます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広がるか?詰替販売 | トップ | 魚のスープ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハンガリー(役立ちメモ)」カテゴリの最新記事