今年は、1月3日 恒例の仁科神明宮へ初詣に行き干支鈴購入。
5日 善光寺七福神巡りへ
6日 上田市の生島足島神社へ
2月23日 信濃国一宮 諏訪大社4社巡り 御朱印4社で巾着袋を記念に戴く。
3月23日から29日にかけて大旅行 7泊8日で走行距離3000km
白兎神社 美保神社 佐太神社 真名井神社 揖屋神社
八重垣神社 黄泉比良坂 神魂神社
24日 出雲大社(正式参拝 昇殿参拝 )角島経由で門司迄辿り着く。
25日 壇ノ浦古戦場経由、広島 大和ミュージアム 平和公園 原爆ドーム
厳島神社(正式参拝)
26日 広島から瀬戸大橋渡って四国 松山 道後温泉 本館に入湯
讃岐うどん本場味わえず? 善通寺へ
27日 神戸経由一般道で奈良に着き(深夜) 法隆寺へ。
28日 奈良から京都に移動して 平安神宮 寂光院へ 草津市に宿泊
29日 多賀大社 小松空港に寄って旅の行程終了。
4月14日 埼玉県熊谷基地さくら祭へ
4月30日 平成最後の日 戸隠神社5社巡りして御朱印頂き記念に栞を戴く。
5月5日 今年の9月13日で崇敬して25年を数える神社参拝始発の
富士宮市 浅間大社の流鏑馬祭に参列
6月16日 家族揃って羽生パーキングから川越 本陣 氷川神社 お菓子横丁へ
6月30日 4/30に初参加した戸隠神社 中社の早朝お掃除と神主見習い正式参拝に
2回目の参加で丁度 大祓の日で大祓の祝詞をお聞きして参加11名代表して
玉串を捧げ、正式参拝する。
7月13日 石川県 能登 気多大社 千枚田 奥津神社へ
7月26日 仁科神明宮 穂高神社 四柱神社 皆神神社へ
8月16日 武水別神社 象山神社 古戦場八幡神社へ
8月31日 戸隠神社 中社 早朝お掃除と正式参拝 3回目 参加 13名。
県内で,行きたいのは木曽の御嶽神社 里宮を残す。
そして、9月 3月の時行けなかった天橋立 籠神社 真名井神社へ
多賀大社 淡路の伊奘諾神宮のお導き 3大神楽祭観に行ける事になりその前日に
元伊勢 籠神社に立ち寄れる予定の旅行を9/22から24日の予定を控える。
令和に代わって、神社巡り総括の意味では最後の締めは玉置神社と伊勢神宮に行かなくては
ならないかも。 11月15日 仁科神明宮の20年に一度の遷宮祭は深夜 見に行く予定。
10月 観艦式予行 浜松航空祭に行ける事になると予定は未定に。
毎月 諸々 充実した日々を過ごせたと思います!




5日 善光寺七福神巡りへ
6日 上田市の生島足島神社へ
2月23日 信濃国一宮 諏訪大社4社巡り 御朱印4社で巾着袋を記念に戴く。
3月23日から29日にかけて大旅行 7泊8日で走行距離3000km
白兎神社 美保神社 佐太神社 真名井神社 揖屋神社
八重垣神社 黄泉比良坂 神魂神社
24日 出雲大社(正式参拝 昇殿参拝 )角島経由で門司迄辿り着く。
25日 壇ノ浦古戦場経由、広島 大和ミュージアム 平和公園 原爆ドーム
厳島神社(正式参拝)
26日 広島から瀬戸大橋渡って四国 松山 道後温泉 本館に入湯
讃岐うどん本場味わえず? 善通寺へ
27日 神戸経由一般道で奈良に着き(深夜) 法隆寺へ。
28日 奈良から京都に移動して 平安神宮 寂光院へ 草津市に宿泊
29日 多賀大社 小松空港に寄って旅の行程終了。
4月14日 埼玉県熊谷基地さくら祭へ
4月30日 平成最後の日 戸隠神社5社巡りして御朱印頂き記念に栞を戴く。
5月5日 今年の9月13日で崇敬して25年を数える神社参拝始発の
富士宮市 浅間大社の流鏑馬祭に参列
6月16日 家族揃って羽生パーキングから川越 本陣 氷川神社 お菓子横丁へ
6月30日 4/30に初参加した戸隠神社 中社の早朝お掃除と神主見習い正式参拝に
2回目の参加で丁度 大祓の日で大祓の祝詞をお聞きして参加11名代表して
玉串を捧げ、正式参拝する。
7月13日 石川県 能登 気多大社 千枚田 奥津神社へ
7月26日 仁科神明宮 穂高神社 四柱神社 皆神神社へ
8月16日 武水別神社 象山神社 古戦場八幡神社へ
8月31日 戸隠神社 中社 早朝お掃除と正式参拝 3回目 参加 13名。
県内で,行きたいのは木曽の御嶽神社 里宮を残す。
そして、9月 3月の時行けなかった天橋立 籠神社 真名井神社へ
多賀大社 淡路の伊奘諾神宮のお導き 3大神楽祭観に行ける事になりその前日に
元伊勢 籠神社に立ち寄れる予定の旅行を9/22から24日の予定を控える。
令和に代わって、神社巡り総括の意味では最後の締めは玉置神社と伊勢神宮に行かなくては
ならないかも。 11月15日 仁科神明宮の20年に一度の遷宮祭は深夜 見に行く予定。
10月 観艦式予行 浜松航空祭に行ける事になると予定は未定に。
毎月 諸々 充実した日々を過ごせたと思います!



