物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

淡路島 周遊 おのころ伝説を訪ねて

2019年09月26日 19時45分19秒 | 日記
道の駅 淡路から移動して、絵島へ。
この島には、悲しい伝説が残る、島へは橋が架かって一見行けるか?錠門有り入れず。
平家物語 月見の巻 松王丸---人柱に。







時間の関係で、洲本市へ移動、16:30頃 宿泊先のホテルにチェックインして伊奘諾神宮へ向かう。

18:00前に到着し、22日 夜間特別参拝の手続きし
19:00から、ライトアップされた境内をガイドさんに説明聞きながら進み、拝殿へ。
昇殿参拝(正式参拝)無事済み20:30頃か解散。







又高速道使って洲本市に戻るが、強風の影響?鳴門大橋通行止めでこの洲本インターで下車される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真名井神社へ

2019年09月26日 10時22分54秒 | 日記
天橋立の参道を歩いて、籠(この)神社から真名井神社へ
移動して、駐車後 参拝して、境内は撮影禁止なので
磐座も目に入れるだけ。
天の真名井の名水を汲んで、駐車場にて軽く朝食を採る
黄色の蝶がお出迎え?神の使いか?自分の周りを飛ぶ。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする