午前中に「旅プログラム」から帰って来たのですが、明日より再び1泊2日で出かけます。「子どもプラン」の開始です。 すでに長期村も半分を過ぎます。これまで体験してきた事、他の人たちが体験してきた事を思い出して、自分達が行けなかったのでやってみたいこと、同じことでももう少し内容を深めてみたいことを、個人個人で考えて、それからグループを作ります。
これは、最後の週のチャレンジ計画への前哨活動でもあります。 体育館は暑いので(窓が開かない!!)ので、またサマータイムのおかげで、夕食をすんだ後でも、外でミーティングができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/a3e0f5ef682996d4dcc6daeff87830ce.jpg)
短期参加スタッフを含めて、続々とスタッフ集合中。子ども31人に対して、たぶん・・今晩は、高校生を含めて大人が25人もいます。 BOH2, KAIさんも登場です。 大学生になったかつての参加者、YUNAやAKYも加わっています。たいそうにぎやかな自然学校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/4d89b55a4a87fab767187a60b28afeac.jpg)