分水神輿會

分水(この)町を愛する神輿馬鹿のつれづれ・・・

なんてこったい・・・・。

2020年01月28日 00時19分11秒 | Weblog
みなさん、こんばんは。 かしやです。




今日から本当は、






この人が担当する予定だったのですが、



前回使用できていたアプリでエラー連発。






プレイストアでgooプログをインストールしようにできず。






どなたかくわしい方がいらしたら、どうすればインストールできるか教えてください。(ペコリ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語ネタは終わったので…。

2020年01月26日 23時55分45秒 | Weblog
みなさん、こんばんは。 かしやです。



さすがに落語ネタは切れてしまいました。


落語ネタは貯まったらまたということで。





今日のネタは千秋楽。



大相撲一月場所。


今場所は横綱二人が休場。 平幕の徳勝龍が一敗でトップ、同じく平幕の正代が二敗で追っています。






最初に正代の取り組み。 相手は御嶽海。





押し出しで正代が勝って、二敗をキープ。


徳勝龍が負けて二敗になると決定戦です。



その徳勝龍の相手は、







大関 貴景勝。



結果は、







徳勝龍が勝って優勝。


正代を応援していたので、残念でした。



あと、新潟県出身の豊山。 今場所は十勝していて今日勝てば十一番。


上が詰まっているので、来場所三役にはなれないですが、地元出身力士なので、勝ってもらいたいです。


結果は、





立ち合い後、下からの突っ張りで相手を下がらせた後、


相手が圧をかけてきたところで、





左にまわって送り出し。


場所後に結婚式を行うらしいので、祝いに華を飾りました。





ということで、私の担当は今日で終わりです。



明日からは、幹事長の登場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ探ししていたら・・・。

2020年01月25日 23時09分38秒 | Weblog
みなさん、こんばんは。 かしやです。




家で録画していた落語番組を見ていたら、






今年独演会に行く予定の春風亭一之輔。



NHKで落語ディーバと言う番組に出ていたので見ていました。



紹介では、








とテロップが出ていました。


ブログのネタになりそうだなと思っていたら、もっと旬な人が出演していました。








東出 昌大。




この回は上方落語の回だったので、関西系のドラマに出演したときの話をしていたのですが、そのドラマとは、







いやぁ、すごいタイミングで見ちゃったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんなさい・・・。

2020年01月24日 23時59分44秒 | Weblog
みなさん、かしやです。



昨日はUpできず申し訳ございませんでした。

寝落ちしました。







で、気を取り直して今日ですが・・・・・。














今日は新年会の幹事会。


その後、










お邪魔して、飲んだくれたんで。






今日はこれまで・・・・・・・。










明日はちゃんとします。
















たぶん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回顧は終わったけれど・・・

2020年01月22日 23時45分43秒 | Weblog
みなさん、こんばんは。 かしやです。


昨日のUpで2019回顧はおわったんですが、ちょっと派生した出来事を。



18日の土曜日朝








BSNで放送している「サワコの朝」にこの人が登場しました。





立川談春。 そう私が初めて独演会に行った落語家です。


この番組ではゲストに自分が好きな歌2曲を披露するのですが、その内の1曲がこれ。





さだまさしの「道化師のソネット」。


立川談春とは同世代なので(私の2つ上)この歌のサビは知っていますが、どんな歌かお知りのかたが


いらしたら、コメントお願いします。






さて、この対談の中でなぜ立川談志に弟子入りしたか語っていました。


本人は古今亭志ん朝のファンだったのですが、(赤めだかの中で談志に落語を披露したときに談志から志ん朝の落語だと


指摘されています)二人の落語を聞いてその後の観客の反応をみて談志に弟子入りしたと述べています。


二人の演目は、談志は「芝浜」(昨日のUpで談笑が話したやつ)、古今亭志ん朝は「文七元結」。


志ん朝の落語を聞いた観客は幸せそうに帰路についたが、談志の観客は終わったあと、身につまされる様な話で


座席から立ち上がれず、それを見て談志に決めたそうです。




つづく。


















かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする