メールの返信って大変ですよ~
昨日やり残した仕事の第1は、長野県の高校の校長先生にメールを書くことです
来年の科の2泊3日のコミュニケーションキャンプのときの交流先です
校長先生に書くのって本当に気を遣います
第2もメール書き
来年早々行われる教師研修の講師、Cという企業の常務宛のメールです
第3もメール書き
メールはとっても便利です
だけれど、書くのは意外に難しいです
声も表情も相手に送れない、だから書く言葉に必要以上に注意が必要なんですよね
逆に読むときも同じですが、、、
また、時期を逸すると、メールを送れなくなってしまいます
ある学校の校長先生にメールを送りました
相当注意をして、他のスタッフにも文面を何度もチェックしてもらい
おくりましたが、とうとうお返事をもらえませんでした
『無視』されたのかな、、、と思いましたが
あとで伝え聞くところによると、何と返事をしていいか迷っている間に
時間が経ってしまい、そのままになってしまった、のだそうです
でも、これは人ごとではありません
私にも常に起こりえること、、、
最近多方面で協働しているT大の先生たち
メールの返信が早過ぎる、、、、
午後2時に出したメールの返信が午後3時半に帰って来る
その後すぐに電話までかかって来る
別の先生は夕方から夜にかけて出したメールが
必ず朝6時頃に返信されてきます
小さな子どものいる女性の先生です。工夫があります
この大学の先生たち、異常なほどにみなメールの返信が早いです
(どうも学校の中全体がそんな雰囲気のようです)
『仕事が多すぎるので、すぐに返信しないと忘れてしまう』
というのが理由だそうです
そういえば、企業の方の返信もかなりの速攻です
今マスコミの話題にたびたび登場する自動車メーカーのA、外資系のI
商社のBの役員さんたち、ほぼ3時間以内です
見習うべき習慣ですよね
だけど、、私は、、、がんばります
すみません、、私からメールの返信をもらっていないみなさん
週末チェックして必ず出しますから~
昨日やり残した仕事の第1は、長野県の高校の校長先生にメールを書くことです
来年の科の2泊3日のコミュニケーションキャンプのときの交流先です
校長先生に書くのって本当に気を遣います
第2もメール書き
来年早々行われる教師研修の講師、Cという企業の常務宛のメールです
第3もメール書き
メールはとっても便利です
だけれど、書くのは意外に難しいです
声も表情も相手に送れない、だから書く言葉に必要以上に注意が必要なんですよね
逆に読むときも同じですが、、、
また、時期を逸すると、メールを送れなくなってしまいます
ある学校の校長先生にメールを送りました
相当注意をして、他のスタッフにも文面を何度もチェックしてもらい
おくりましたが、とうとうお返事をもらえませんでした
『無視』されたのかな、、、と思いましたが
あとで伝え聞くところによると、何と返事をしていいか迷っている間に
時間が経ってしまい、そのままになってしまった、のだそうです
でも、これは人ごとではありません
私にも常に起こりえること、、、
最近多方面で協働しているT大の先生たち
メールの返信が早過ぎる、、、、
午後2時に出したメールの返信が午後3時半に帰って来る
その後すぐに電話までかかって来る
別の先生は夕方から夜にかけて出したメールが
必ず朝6時頃に返信されてきます
小さな子どものいる女性の先生です。工夫があります
この大学の先生たち、異常なほどにみなメールの返信が早いです
(どうも学校の中全体がそんな雰囲気のようです)
『仕事が多すぎるので、すぐに返信しないと忘れてしまう』
というのが理由だそうです
そういえば、企業の方の返信もかなりの速攻です
今マスコミの話題にたびたび登場する自動車メーカーのA、外資系のI
商社のBの役員さんたち、ほぼ3時間以内です
見習うべき習慣ですよね
だけど、、私は、、、がんばります
すみません、、私からメールの返信をもらっていないみなさん
週末チェックして必ず出しますから~