![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/34d3b82ba4ae212519ee5904e1cbf23b.jpg)
ブログのタイトル
「食べる!飲む!」の投稿が
お休みモードの、ただけんです。
※明日はバッチリ更新します!!
本日のテーマは
「大人の社会見学」。
大学生の時、お師匠さんに
人生で初めて、裁判所へ
連れて行っていただきました。
目的は、裁判の傍聴。
当日は、若い女性による
「結婚詐欺」に関する判決が
下されたのを覚えています。
※被告の女性が、明らかに
"添削を受けた"優等生な反省文を
読み上げる様子に、
真っ正直な本音として
「つまんないなぁ」と感じたのを
覚えています。苦笑
そんな、
"勧善懲悪、大好きっ!"な
大人たちの動向は、さておき、
この日の出来事は、
世の中で実際に起きている事件/
人間の生々しい営みを、
体験できる貴重な機会として、
僕の脳裏に深く刻まれています。
お師匠さんが仰ります。
「休みの日は、時間があれば
裁判所に来ている」
「お金もかからない、
"大人の社会見学"だ」と。
確かに、本や映画、
ドラマ、漫画などなど、
世の中のことを
疑似体験/予習できるツールは
たくさんあれど、
目の前で
事件の当事者たちが繰り広げる
"リアルさ"には、とても適わない。
昔も今も、人生の大先輩さま、
改めまして、
ご指導ありがとうございます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/34d3b82ba4ae212519ee5904e1cbf23b.jpg)
・・・・・・・
そんなことを思い出しながら、
某日、日本橋茅場町の
「日経茅場町別館ビル」へ。
目的は、
日本証券アナリスト協会が主催する
個人投資家向けのIRセミナー。
50分という短い時間の中で
上場企業の経営者による
"本気の"プレゼンテーション、
Q&Aを体験できます。
※もちろん、僕の目的は、
自分が実際に株を保有する
企業について、理解を深めること。
某・経営者さんが仰っていました。
「コロナ禍のような時期だからこそ
実際に対面でコミュニケーション
することに、大きな意義がある」
・・・そのお話の通り、
企業/経営者さんの想いが伝わる
素晴らしい機会でした!!
こちらも、
裁判所の傍聴と同じく、
参加費用は無料。
こういう体験を、
高校や大学の"教養科目"として
セッティングしてほしかったなぁ。
大多数の"名ばかり先生"たちの
退屈で、一方的な講義を
お聴かせいただくより、
よほど、人生の「ため」になる
と、僕は思うのです。
(以上、まじめな投稿でした!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/09/8b79c152d74b57bf753f171f9fe9c72d.jpg)
・・・そして、
夜は「Mリーグ」の観戦!
第二試合、
上記写真のメンツによる
バチバチの熱戦。
"打点王"の茅森氏が、
"鉄壁"大井氏の守りをこじ開け、
強打を叩き込む!笑
こういう、
"トップオブトップ"なプロの
ガチの試合が見たい!!
見応えのある好ゲームでした☆
すっかり、麻雀を"打つ"よりも
達人たちの試合を"見る"方が
楽しくなりつつある、
今日この頃です。
#裁判 #傍聴 #attend_a_trial
#日本証券アナリスト協会
#個人投資家 #IRセミナー
#Investor_Relations_seminner
#Mリーグ #麻雀
#Field_trip
「食べる!飲む!」の投稿が
お休みモードの、ただけんです。
※明日はバッチリ更新します!!
本日のテーマは
「大人の社会見学」。
大学生の時、お師匠さんに
人生で初めて、裁判所へ
連れて行っていただきました。
目的は、裁判の傍聴。
当日は、若い女性による
「結婚詐欺」に関する判決が
下されたのを覚えています。
※被告の女性が、明らかに
"添削を受けた"優等生な反省文を
読み上げる様子に、
真っ正直な本音として
「つまんないなぁ」と感じたのを
覚えています。苦笑
そんな、
"勧善懲悪、大好きっ!"な
大人たちの動向は、さておき、
この日の出来事は、
世の中で実際に起きている事件/
人間の生々しい営みを、
体験できる貴重な機会として、
僕の脳裏に深く刻まれています。
お師匠さんが仰ります。
「休みの日は、時間があれば
裁判所に来ている」
「お金もかからない、
"大人の社会見学"だ」と。
確かに、本や映画、
ドラマ、漫画などなど、
世の中のことを
疑似体験/予習できるツールは
たくさんあれど、
目の前で
事件の当事者たちが繰り広げる
"リアルさ"には、とても適わない。
昔も今も、人生の大先輩さま、
改めまして、
ご指導ありがとうございます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/34d3b82ba4ae212519ee5904e1cbf23b.jpg)
・・・・・・・
そんなことを思い出しながら、
某日、日本橋茅場町の
「日経茅場町別館ビル」へ。
目的は、
日本証券アナリスト協会が主催する
個人投資家向けのIRセミナー。
50分という短い時間の中で
上場企業の経営者による
"本気の"プレゼンテーション、
Q&Aを体験できます。
※もちろん、僕の目的は、
自分が実際に株を保有する
企業について、理解を深めること。
某・経営者さんが仰っていました。
「コロナ禍のような時期だからこそ
実際に対面でコミュニケーション
することに、大きな意義がある」
・・・そのお話の通り、
企業/経営者さんの想いが伝わる
素晴らしい機会でした!!
こちらも、
裁判所の傍聴と同じく、
参加費用は無料。
こういう体験を、
高校や大学の"教養科目"として
セッティングしてほしかったなぁ。
大多数の"名ばかり先生"たちの
退屈で、一方的な講義を
お聴かせいただくより、
よほど、人生の「ため」になる
と、僕は思うのです。
(以上、まじめな投稿でした!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/09/8b79c152d74b57bf753f171f9fe9c72d.jpg)
・・・そして、
夜は「Mリーグ」の観戦!
第二試合、
上記写真のメンツによる
バチバチの熱戦。
"打点王"の茅森氏が、
"鉄壁"大井氏の守りをこじ開け、
強打を叩き込む!笑
こういう、
"トップオブトップ"なプロの
ガチの試合が見たい!!
見応えのある好ゲームでした☆
すっかり、麻雀を"打つ"よりも
達人たちの試合を"見る"方が
楽しくなりつつある、
今日この頃です。
#裁判 #傍聴 #attend_a_trial
#日本証券アナリスト協会
#個人投資家 #IRセミナー
#Investor_Relations_seminner
#Mリーグ #麻雀
#Field_trip