![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/3445696bacc8ae6a296b909b8839eed6.jpg)
食べることを
深く理解するために、
料理する人の心を学ぶ
土井善晴
『おいしいもののまわり』
グラフィック社、2015年
※「はじめに」より
「ようするに、食べる人というのは、
感情的で、自分勝手なものなのだ。
すでに冷静ではないといえる。
そんな"食べる人"に、
大切な食べることを任すわけには
いかない」
「料理することはすでに愛している。
食べる人はすでに愛されている。
それを当たり前のことと
信じて疑わない。
そうして、料理をつくる人が
食文化を担っている」
#土井善晴
#おいしいもののまわり
#グラフィック社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/0f940624fb1a5534b850b8820bcb2f8a.jpg)
深く理解するために、
料理する人の心を学ぶ
土井善晴
『おいしいもののまわり』
グラフィック社、2015年
※「はじめに」より
「ようするに、食べる人というのは、
感情的で、自分勝手なものなのだ。
すでに冷静ではないといえる。
そんな"食べる人"に、
大切な食べることを任すわけには
いかない」
「料理することはすでに愛している。
食べる人はすでに愛されている。
それを当たり前のことと
信じて疑わない。
そうして、料理をつくる人が
食文化を担っている」
#土井善晴
#おいしいもののまわり
#グラフィック社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/0f940624fb1a5534b850b8820bcb2f8a.jpg)