![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/06bced6eeda2ac7ee464fd8cf65f0366.jpg)
大人買い!!
3コも買ってしまった。
@成城石井
・
・
・
・
・
・
・
※お師匠さんから、
直球のご質問、
「何と一緒に呑む?(*≧∀≦*)」
キターッ!!笑
以下、ご回答。
「一所懸命、考えておりました
(※試してもみました☆)
酵母(ブレッタ)臭の強い、
自然派のパワフルな泡ならば!
と試してみましたが、
負けてしまいます...
ワインは難しそうです。
「焼くさや」の"塩味&臭み"に
負けない酒質となると...
やはり日本酒の『生酛』や
『山廃』の中でも、力強い銘柄を
想像いたします!」
さらに、勢い余って逆質問!
「師匠ならば、
どんなお酒を選ばれますか??」
わくわく!
【付記】
蒸留酒『焼酎』などに
合わせるのは"フツー"だからなぁ
マリアージュ/ペアリングの基本、
"同じ産地のモノを合わせる"で
リサーチしてみよう。
3コも買ってしまった。
@成城石井
・
・
・
・
・
・
・
※お師匠さんから、
直球のご質問、
「何と一緒に呑む?(*≧∀≦*)」
キターッ!!笑
以下、ご回答。
「一所懸命、考えておりました
(※試してもみました☆)
酵母(ブレッタ)臭の強い、
自然派のパワフルな泡ならば!
と試してみましたが、
負けてしまいます...
ワインは難しそうです。
「焼くさや」の"塩味&臭み"に
負けない酒質となると...
やはり日本酒の『生酛』や
『山廃』の中でも、力強い銘柄を
想像いたします!」
さらに、勢い余って逆質問!
「師匠ならば、
どんなお酒を選ばれますか??」
わくわく!
【付記】
蒸留酒『焼酎』などに
合わせるのは"フツー"だからなぁ
マリアージュ/ペアリングの基本、
"同じ産地のモノを合わせる"で
リサーチしてみよう。