ただけんBar「自然派(赤)ワイン編」/ A natural red wine course

2020-06-18 | (自然派)ワイン / (Natural) wine
お師匠さんのセレクト☆

最近は、季節に逆らい、
赤ワイン街道まっしぐら
であります。笑

大変僭越ながら、
写真の4本で自然派ワイン
「わくわくコース」を組むならば...

※今年2月の投稿
 ただけんBar「自然派ワイン編」
 の続編(!?)

【その1】
乾杯には、ブドウ丸かじり!の
"みずみずしさ"が堪らない

Lucy Margaux
"Gris de Flourette 2018"
/ ルーシー・マルゴー
「ピノグリ ロゼ」(豪)


※いきなりロゼです(苦笑)

【その2】
続いて、"味わい深さ"を求めるも、
抜群なセンスに驚きの連続

Les Granges Paquenesses
"Trousseau 2018"
/ レ・グランジュ・パクネス
「トゥルソー」(仏ジュラ)


【その3】
お次は、太陽がいっぱい、
南欧のハンモックのような心地良さ

COS "Cerasuolo di Vittoria
Classico 2016"
/ コス「チェラスオーロ・ディ・
ヴィットリア」(伊シチリア島)


【その4】
フィナーレを飾るのは、
もちろん泣く子も黙る大御所、

Marcel Lapierre
"Cuvee Marcel Lapierre
MM XⅤⅠ"
/ マルセル・ラピエール
「キュヴェ モルゴン 2016」
(仏ボージョレ)

・・・・・・・

お師匠さんから戴いた
秘蔵のボトル☆
(マルセル・ラピエール)

果たして、
どんなタイミングで開けたものか。
なんだか掌に妙な汗が...(笑)

(※飲みたい方~???)

・・・・・・・・・

お師匠さま、
ありがとうございます!!

【付記】
BGMは、敢えて日本の
L`Arc~en~Ciel "HONEY"で☆

※伊シチリア島のCOSは、
 THE HIGH-LOWS
「日曜日よりの使者」かな♪

#Lucy #Margaux
#Gris_de_Flourette
#Les #Granges #Paquenesses
#Trousseau
#COS
#Cerasuolo_di_Vittoria_Classico
#Marcel #Lapierre
#Cuvee_Marcel_Lapierre_MM
#LArc_en_Ciel #HONEY
#THE_HIGH-LOWS
#日曜日よりの使者

なんだか、お腹が空いてきます。
「肉」が食べたいなぁ!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優しいだけでは物足りない!? ... | トップ | 八戸の「虎鯖棒ずし」/ Macke... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

(自然派)ワイン / (Natural) wine」カテゴリの最新記事