![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/2338a2f41215d2da446b87b44749488f.jpg)
取材で、時々訪れる
京急線「雑色(ぞうしき)駅」
昔々、宅配ボトルウォーターの
営業マン時代、
本社のお偉いさんが同行し、
最初に
飛び込み営業を展開したのが、
最寄りの「仲六郷」。
※こちらの「雑色」でも
展開したので、
(苦い)思い入れの土地です。苦笑
・・・・・・
2020年4月、前回の
「おいしい雑色ツアー」では、
・2019年オープン、しじみベース
無化調の素敵なラーメン屋
「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀」
・雑色駅から商店街を北へ数分、
町のお肉屋さん「丸美食品」さんの
大好きな「ふくろ煮」
・雑色商店街から国道15号をまたぎ、
ワインのお師匠さんのお店
「森田屋商店」
を巡る冒険を、レポート!!
・・・今回は、
上記3つ(仮)と、地上4階建て!?
「オーケーストア サガン店」へ★
1.宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀
(素通り。苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/496564086ca8cc07a5a67276477273a4.jpg)
※詳細は、前回のレビューを
ご参照いただきたいのですが、
「らぁ麺 飯田商店」と同じく、
期待値の大きさに対して??なので
一度、訪問すれば十分かな☆
2.町のお肉屋さん「丸美食品」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c5/ab1ad3f2842658c6096f9c76b2ad0432.jpg)
好きなんです「ふくろ煮」★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/2338a2f41215d2da446b87b44749488f.jpg)
※会社に戻ってから、
たっぷりの"つゆ"に浸して
じっくりいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/efb03fb44267a18864aeded1e0816df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/64f056e61427451a03150ec0a3f305eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/c417a814df5f55445492911360610a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/01effaa6f9ba49f252078e27895c887f.jpg)
3.ワインショップ「森田屋商店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/daf9d280260e62395bd3eead7e8b222e.jpg)
近くまで来たら、
お師匠・森田さんのお話を
お聴きしなくては!!
※この日は、
「3,000円~5,000円」で
1本選んでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/5737494e7a9843f34e350f97373caecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/53c0ce50c8510b5cc6ea5f6104ca8aa3.jpg)
貴重なボトル(ガメイ)、
ありがとうございます★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/37d0468fe3223936dc993fb451dbaf29.jpg)
4.オーケーストア サガン店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/5403bdfc17e486cdd777afd22ad74d8b.jpg)
フロアは4階建て!?
(まるでデパートみたい)
※建物はかなり古いですが、
1階~4階まで、何が出るかな?
ドキドキわくわく。笑
・・・ナショナルブランドが
安いのは、さすがなのですが、
商品のポップとか、
食料品の魅力は、規模の小さな
「川崎本町店」の方が、勝るかな??
雑貨コーナーでは、
「靴下&不織布マスク」を。
食品コーナーでは、お気に入りの
「ゲロルシュタイナー」
&「こだわりキムチ」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/2a6848ed5a9c9b93f5cfe9659f1d08ae.jpg)
(しっかり物を選べば)
とーーーってもリーズナブル☆
水/スパークリングウォーターに
美味しさを求めるなら、僕は
「ゲロルシュタイナー」一択★
そして、キムチ!!
こちらも久しぶりに
いただきましたが、
白菜が、あんま~い!!
これからも応援します、
長野産の素敵なナチュラルキムチ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/960efb85c9cee5edd1655f74fa7ea06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/6059c812b7e563db8037c4d69537c7b7.jpg)
・・・勝手知ったるエリアで
時間の許す限り、奔放に冒険★
移動も仕事、
「記者」の役得に大感謝!!
#雑色 #ラーメン #琥珀
#宍道湖しじみ中華蕎麦
#丸美食品 #ふくろ煮
#ワイン #森田屋商店
#Zoushiki #Tokyo
京急線「雑色(ぞうしき)駅」
昔々、宅配ボトルウォーターの
営業マン時代、
本社のお偉いさんが同行し、
最初に
飛び込み営業を展開したのが、
最寄りの「仲六郷」。
※こちらの「雑色」でも
展開したので、
(苦い)思い入れの土地です。苦笑
・・・・・・
2020年4月、前回の
「おいしい雑色ツアー」では、
・2019年オープン、しじみベース
無化調の素敵なラーメン屋
「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀」
・雑色駅から商店街を北へ数分、
町のお肉屋さん「丸美食品」さんの
大好きな「ふくろ煮」
・雑色商店街から国道15号をまたぎ、
ワインのお師匠さんのお店
「森田屋商店」
を巡る冒険を、レポート!!
・・・今回は、
上記3つ(仮)と、地上4階建て!?
「オーケーストア サガン店」へ★
1.宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀
(素通り。苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/496564086ca8cc07a5a67276477273a4.jpg)
※詳細は、前回のレビューを
ご参照いただきたいのですが、
「らぁ麺 飯田商店」と同じく、
期待値の大きさに対して??なので
一度、訪問すれば十分かな☆
2.町のお肉屋さん「丸美食品」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c5/ab1ad3f2842658c6096f9c76b2ad0432.jpg)
好きなんです「ふくろ煮」★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/2338a2f41215d2da446b87b44749488f.jpg)
※会社に戻ってから、
たっぷりの"つゆ"に浸して
じっくりいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/efb03fb44267a18864aeded1e0816df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/64f056e61427451a03150ec0a3f305eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/c417a814df5f55445492911360610a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/01effaa6f9ba49f252078e27895c887f.jpg)
3.ワインショップ「森田屋商店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/daf9d280260e62395bd3eead7e8b222e.jpg)
近くまで来たら、
お師匠・森田さんのお話を
お聴きしなくては!!
※この日は、
「3,000円~5,000円」で
1本選んでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/5737494e7a9843f34e350f97373caecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/53c0ce50c8510b5cc6ea5f6104ca8aa3.jpg)
貴重なボトル(ガメイ)、
ありがとうございます★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/37d0468fe3223936dc993fb451dbaf29.jpg)
4.オーケーストア サガン店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/5403bdfc17e486cdd777afd22ad74d8b.jpg)
フロアは4階建て!?
(まるでデパートみたい)
※建物はかなり古いですが、
1階~4階まで、何が出るかな?
ドキドキわくわく。笑
・・・ナショナルブランドが
安いのは、さすがなのですが、
商品のポップとか、
食料品の魅力は、規模の小さな
「川崎本町店」の方が、勝るかな??
雑貨コーナーでは、
「靴下&不織布マスク」を。
食品コーナーでは、お気に入りの
「ゲロルシュタイナー」
&「こだわりキムチ」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/2a6848ed5a9c9b93f5cfe9659f1d08ae.jpg)
(しっかり物を選べば)
とーーーってもリーズナブル☆
水/スパークリングウォーターに
美味しさを求めるなら、僕は
「ゲロルシュタイナー」一択★
そして、キムチ!!
こちらも久しぶりに
いただきましたが、
白菜が、あんま~い!!
これからも応援します、
長野産の素敵なナチュラルキムチ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/960efb85c9cee5edd1655f74fa7ea06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e5/6059c812b7e563db8037c4d69537c7b7.jpg)
・・・勝手知ったるエリアで
時間の許す限り、奔放に冒険★
移動も仕事、
「記者」の役得に大感謝!!
#雑色 #ラーメン #琥珀
#宍道湖しじみ中華蕎麦
#丸美食品 #ふくろ煮
#ワイン #森田屋商店
#Zoushiki #Tokyo