【レポート】シンガポール① / Beers@Singapore 1

2017-05-17 | (クラフト)ビール / (Craft) beer
充電完了!
今日からブログを復活します。

第1段は、5/14~5/16で
出張していたシンガポールの
「クラフトビール事情」。

Flanders Investment & Trade
の発表
によると、
(ちょっと古いですが…)

シンガポールでの
1人当たりのビール消費量は、
年間22ℓ(2013年)。

この数字は、
同2013年の日本(43ℓ)の約半分、
世界最大・チェコ(147ℓ)の
およそ6~7分の1という水準。
(※キリンビール大学より)

この国のビールの歴史は長く、
Wikipediaによると
ナショナルブランドのTigerが
1932年から生産されています。

※Wikipediaによると、1942年に
 日本がシンガポールを侵略し、
 Tigerの生産拠点を没収。
 1945年、英国により解放。

なお、英国の植民地時代に、
オランダのHinekenやドイツの
Beck'sもビール事業に参入。
→これらのグローバル企業の
 当時の事業展開も気になる!

写真は、
世界で最も高所に位置する
ブルワリー「LeVeL 33」

・エントランス
・カウンター席
・店内の醸造設備



  
次回から、
(仕事の合間に駆け回った)
代表的なビアパブ&販売店を
紹介します。お楽しみに!

by ただけん

・・・・・・・・・・・

I stayed in Singapore 3 days on a business trip.
I will give a report on local breweries & famous shops.

Regards,
Tada-ken.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【延期】 | トップ | 田中屋のビール⑦ / Beers fro... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

(クラフト)ビール / (Craft) beer」カテゴリの最新記事