人生とは日々挑戦である。 2009-07-12 | 三国志4コマ 吉川三国志とか、柴練三国志とかね。あと、演義寄りな「ムック」も。 ・・・・・・・完璧にアホです。 むろん立ち読みですよ(笑) 本屋(または図書館)で、顔をひきつらせて三国志演義をよんでいるアヤシイ女がいたら、それは私かもしれません・・・・・ 「周瑜は端麗さに似合わず、底意地の悪いところがある。」・・・ですって。やはり吉川先生とは仲良くなれそうにありません・・・orz おひとつポチッとお願いします #マンガ « 出遅れました・・・ | トップ | 凌統をレッドクリフにねじ込... »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (甘羽) 2009-07-12 16:46:46 本当に演義と正史では違いがありすぎますね・・・正史だけでいいものをなぜ演義まで作ったのでしょうかね?(笑) 返信する 頑張ってください・・・。 (BONDS) 2009-07-12 18:21:55 す、すごいです。わたしには到底できません。でもそう演義ばかり読んでいると、どんどんストレスが溜まっていってしまうと思います・・・。たまには正史もよんで、息抜きしてくださいね♪ 返信する 騒がしくて申し訳ない (つゆだく) 2009-07-13 12:06:58 >甘羽さんごめんなさいね~・・・甘羽さんはきっと大好きですよね・・・ワタシの「コレ」はもう、不治の病みたいなもので、・・・ほら、よく言うでしょう?「病気(演義嫌い)を忌むのではなく、病気(演義嫌い)と友達になったつもりで根気良く付き合いましょう」って(笑)違うか・・・・>BONDSさんありがとう 演義を読んで「負のオーラ」が限界まで達した後、正史を読むとまるで、炎天下を長時間てくてく歩き続けた果てにたどりついた、冷房ガンガンのコンビニに入った瞬間のような開放感と幸福感に浸れますよ~・・・ (笑) 返信する Unknown (なつ) 2009-07-13 15:51:11 主人が三国史大好きで、それから、少しかじった程度です。女性ファンもあついんですね。かっこいいと思います。応援ポチっとしていきますね! 返信する はじめまして (つゆだく) 2009-07-13 16:12:27 >なつ様コメント&ポチ ありがとうございます!!三国志好きなご主人さま・・・うらやましいです!(笑)よろしくお伝えくださいませ。(何を?笑) 返信する 三国志ならなんでも・・・(笑) (甘羽) 2009-07-13 22:40:22 いえいえ正史も全然大丈夫です。私は蜀派でありながら孔明は、嫌いなんですよね・・・。変な人です。なので、周喩さんにも全然同情できちゃうんですよね。まあ、何が言いたいのかというと私正史も演義も三国志ならどちらも同情できるというか・・・(その時誰を応援するかによりますけど・・)ということでした。(訳分かりません(笑)) 返信する >甘羽さん (つゆだく) 2009-07-14 00:56:44 え!そうなんですか~?!それは、不思議です(笑)甘羽さんて面白いですねぇ・・・その、ゆったりした三国志観・・・すごく新しいです!第三世代携帯ならぬ、「第三世代三国志ファン」?みたいな・・・(笑)ちなみに…第一世代・・・オーソドックスに演義大好きな典型的ファン。最近なんとなく立ち位置が狭くなった?と思っている。第二世代・・・正史派。演義の嘘を暴きまくることに最大の喜びを感じている。「一日一暴露」がモットー。・・・なんて(笑)スゴク画期的な変化を遂げた新機種、って感じがしますよ(・・・ってどういう例えだよ。笑)時代はどんどん変わっていくのねぇ・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
正史だけでいいものをなぜ演義まで作ったのでしょうかね?(笑)
でもそう演義ばかり読んでいると、どんどんストレスが溜まっていってしまうと思います・・・。
たまには正史もよんで、息抜きしてくださいね♪
ごめんなさいね~・・・
甘羽さんはきっと大好きですよね・・・
ワタシの「コレ」はもう、不治の病みたいなもので、
・・・ほら、よく言うでしょう?「病気(演義嫌い)を忌むのではなく、病気(演義嫌い)と友達になったつもりで根気良く付き合いましょう」って(笑)
違うか・・・・
>BONDSさん
ありがとう 演義を読んで「負のオーラ」が限界まで達した後、
正史を読むと
まるで、炎天下を長時間てくてく歩き続けた果てにたどりついた、
冷房ガンガンのコンビニに入った瞬間のような開放感と幸福感に浸れますよ~・・・ (笑)
応援ポチっとしていきますね!
コメント&ポチ ありがとうございます!!
三国志好きなご主人さま・・・うらやましいです!(笑)
よろしくお伝えくださいませ。(何を?笑)
私は蜀派でありながら孔明は、嫌いなんですよね・・・。
変な人です。
なので、周喩さんにも全然同情できちゃうんですよね。
まあ、何が言いたいのかというと私正史も演義も三国志ならどちらも同情できるというか・・・(その時誰を応援するかによりますけど・・)
ということでした。(訳分かりません(笑))
それは、不思議です(笑)
甘羽さんて面白いですねぇ・・・
その、ゆったりした三国志観・・・すごく新しいです!
第三世代携帯ならぬ、「第三世代三国志ファン」?みたいな・・・(笑)
ちなみに…
第一世代・・・オーソドックスに演義大好きな典型的ファン。最近なんとなく立ち位置が狭くなった?と思っている。
第二世代・・・正史派。演義の嘘を暴きまくることに最大の喜びを感じている。「一日一暴露」がモットー。
・・・なんて(笑)
スゴク画期的な変化を遂げた新機種、って感じがしますよ(・・・ってどういう例えだよ。笑)
時代はどんどん変わっていくのねぇ・・・