夕方無事に手術終わりました。
わたしは今晩付き添いです。
手術の間、四時間くらいだったんですけど、
待ってる間が長くて長くて。
普段の四時間なんて、待つまでもなくあっちゅう間に過ぎ去るのに!
感じ方ってこんなに違うものなのね。
しかも何もしてないのにすごい疲れてるし(;^_^A
おめー何もしてないだろ!頑張ってくれたのは先生だから!みたいな(笑)
そして術後のレントゲン見せてもらったら
なんかいい感じでした!
先生ありがとうございました!
わたしは今晩付き添いです。
手術の間、四時間くらいだったんですけど、
待ってる間が長くて長くて。
普段の四時間なんて、待つまでもなくあっちゅう間に過ぎ去るのに!
感じ方ってこんなに違うものなのね。
しかも何もしてないのにすごい疲れてるし(;^_^A
おめー何もしてないだろ!頑張ってくれたのは先生だから!みたいな(笑)
そして術後のレントゲン見せてもらったら
なんかいい感じでした!
先生ありがとうございました!
それに待たされる時間も、妙な不安感が混じって何とも言えない落ち着かなさ。
何度味わっても、慣れると言う訳にはまいりません。
私も先月は心臓ボロボロで、動脈瘤まであるお医者さん困惑の実父のカテーテル治療に立ち会って……一歩間違ったらやばいかもとドキドキしながら四時間近く待っていました。横にいる私に輪をかけてチキンな母の手前、軽口連発しておりましたけど(^_^;)。
ご子息様、順調なようで良かったですね。
失礼しました。
現在、鼻声の私が言うのも何ですがお身体大切に。
全身麻酔での手術だったので、夜中、不安でしたねー
椅子に座ったままで仮眠取りながら付添してたんですが
全然眠れないし(姿勢がつらくて)浮腫みまくるし、
昨日なんか疲れのせいか38度寸前まで熱が上がってしまって
「やべぇ!私が寝込んでどーすんだよ!!」
と、熱ーーーい風呂に90分入って暖めてウイルス殺しました。
んで寝て起きたら平熱でした(笑)
たぬきママ様もお父様お大事になさってください。
お互い「親に何があってもおかしくない」年代だとおもいますので・・・
私も切実に、親孝行はしとかなきゃな、と思ってます。
息子君、無事に手術が終わってよかったですねぇ~
本人的にはテストを受けさせられてる事は、予想外だったのでしょうが…
母親はどうしても世話をする事で、自分の体力を使っていますからね。
無理しない様にしてくださいね。
息子君も早く良くなるといいですね。お大事に☆
テストはね~(笑)でしょうねぇ。
せっかく(?)のんびりできると思ってたのに、って。
御陰様で退院してきました。明日からまた松葉杖で学校です。