ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

日本初 犬の義足装具をつくるひと

2017-08-07 | 犬・猫用 薬・グッズ・雑貨・日用品

島田旭緒さん。

本当は人の義足技師さん。

でも声なき犬たちの心に耳を傾けて。

犬も飼い主さんも幸せにしたくて。

動物の義足装具の世界に踏み出す。

 

テレビでドキュメントが放送されて ちよっと感動しました。

今ならTBSオンデマンドか TVerで番組見ることできます。

番組タイトル「夢の鍵」

免疫異常で自分の細胞を攻撃してしまい 歩くことができなくなった

ダックスさんが出ていました。

骨の破壊はまだそれほど進行していない。

たぶん「リウマチ」ですね。

島田さんのオーダーメイドの装具で歩けるようになっていました。

虐待されて足を両前足を欠損して保護されたワンコちゃんも。

今まで固いアスファルトの上をあるけなかったけれど。

装具をつけたら うれしそうに笑って歩いていました。

涙でちゃうよ。

これからいろんなところに行けるよね。よかったね。

ゆうらさんにとって 一生必要ないことをいのるけど。

心のなかに覚えておきたいお名前です。

会社名は「東洋装具」

リウマチワンコの飼い主さん 一見してみてください。


ステロイド最終投薬から833日目(8/7)

2017-08-07 | 免疫介在性疾患 断薬記録日記(2021~老齢による関節炎 頸椎ヘルニア含む)

晴れのち雨 のんびりゆっくりで うろうろしてた台風近づく

台風近づく だけど 我が家のちっちゃな台風がいない

寂しい つまらない なにもやる気が起きない

夕方 樋口先生と電話で話す。

嘔吐 下痢は止まっている ごはんをたべても嘔吐しない。

あ ごはんは完食しているそうだ なんか笑える。

ただ CRPが1.4から14まで上昇している。

たぶん昨日は発症したばかりだったのでしょうとのこと。

発症したばかりで入院治療を始められて良かったと思うことにしよう。

おちついているので 現在の治療の継続で良いと思う とのこと。

CRPがひとけたになったら退院の予定。まだ数日はかかるかな。

面会に行ってあげようかな。

でもおうちに帰りたくなっちやうから やめておこうかな。

入院するといつも悩む。