らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

C.trianae JP 201107-16

2012-01-27 | C.trianae
咲いたカトレアの花を見ながら、温室の中に居る時間が一番落ち着きます  温室なので、もちろん暖かいし、カトレアの良い香りはするし、トリアネーやクアドリカラーは花盛りだし、今が最高です . . . 本文を読む

C.trianae JP 201107-16

2012-01-27 | C.trianae
こちらも開き立てのホッカホカですので、セミアルバのように見えますが・・・、これからテパルに色がのってきてティポになると思います  それでも、テパルの色は薄いと思うので、コントラストのとれた花になると思います . . . 本文を読む

C.trianae JP 201107-37

2012-01-27 | C.trianae
こちらも縒れていますが、この花は開花途中で前橋の蘭展に持って行ったので、そのせいもあって縒れていると思います  カトレアの場合、開花途中での移動は結構ダメージが大きいので、出来れば避けた方が良いと思います . . . 本文を読む

C.trianae JP 201107-61

2012-01-27 | C.trianae
株に力が無くて咲いているのでペタルが縒れていますが、樹が出来たときに縒りが戻れば、ペタル幅は有るので良い花になると思いますが・・・・・  樹が出来ても縒れる事も間々あるので、どうなるかは判りません . . . 本文を読む

C.trianae JP 200912-12

2012-01-27 | C.trianae
リップの色に特徴があるコンカラーで、この花を見たことでこの一群から大量に購入するようになりました  しかし、コンカラーは少ない個体群だったので、後から咲いた物はほとんどティポばかりでしたが、 後に、その時の購入株の中からセミアルバが咲くことになるので、とても記憶に残る花ですね . . . 本文を読む