PCエンジンで出てた洋ゲーゴルフはSHARP X68000でもリリースされている。
さすがX68000、欧米のホビーパソコンのゲームをそのままのクオリティで持ってこれる。

PCエンジン版と違って、コースは3つしかない。「世界有名ホール選集ベスト18」とジャック・ニクラウスが作成した2コースだ。
これはX68000版が劣ってる、と言う意味じゃない。単に元々、PCエンジンにある「その他のゴルフ場」のコースはアペンドディスクとして発売されたモノをまとめて収録してるだけ、だ。X68000ではオリジナルの仕様に従って、追加コースは別売りされてただけなんだ。


ただし、画面書き換えはやっぱり遅い。
これもX68000のせい、と言うより原作の仕様だろう。
T&EのNEW 3D GOLF SIMULATIONのシリーズに比べても描画に相当時間がかかるのだ。
従って、今の基準で考えてみても(いや、当時でも?)、「快適に遊べるビデオゴルフゲーム」とは言えないだろう。