見出し画像

Retro-gaming and so on

RE: プログラミング日記 2022-04-05~

ガンダムに興味がないワタシが星田さんの記事に対するコメント。

 ところでPC触れなかった理由の一つが普段学習に使ってる4000円で買ったPC。これがスリープからの復帰で100%フリーズするという、windows10特有の不治の病にかかりまして、、windows7に戻そうかと思ったらSSDに対応してなくてまた10にして、、。で、スッピンの状態なので明日バイトに持ってってracket、emacsを入れ直さないといけない、と。まあ、たまにはクリーンインストールしたらんとね。95の頃は月に1度は入れ直してたもんよ、、

うん、何か星田さんの記事見てると、複数PC持ってるっぽいんだよな。
だったらどれか一台、Linuxマシンにしちまえば?ってちと思った。
そうすれば、Emacsなんかも、Windowsとの整合性での不具合とかあんま気になんなくなると思うのよね(ぶっちゃけ、LinuxならEmacs/Spacemacsはラク)。

正直、Windowsは「使う為のOS」ではあるけれども、プログラミングにはLinux程向いてないよな、ってのがあって。
今どき、FirefoxやChrome辺りのブラウザならWeb syncが完璧なんで、いわゆる「ブックマークを一々設定する」必要もないし、割にLinux <-> Windowsの移動はかなりラクになってんですよ。
書いたコードなんかもGoogle DriveとかDropboxで共有しちまえば問題ないしね(Google Driveはひと手間必要だけど、DropboxはLinux用のクライアントもあるんで手間がかからない)。

PCの「古さ」が気になるなら、日本で公式で配布してるUbuntuじゃなくってXubuntuにしとけばいいです。Windows 7が走るマシンなら楽勝なんじゃないかしらん。丁度LTS(長期間サポート版)が(2022年)4月末に出たばっかで、2年はそれを使ってれば大丈夫でしょ(逆にLTSじゃないヤツはオススメしない・・・半年毎にインストール、ってさすがに忙しいんで、通常版は「実験版」だと考えた方が良い)。
マニアックな人ならGentooって手もあるけど(Chrome OSのベースになってる)、そこまでこだわんなくていいでしょ、とか思うし。
今だとLiveCD/DVDがあるから、取り敢えずCD/DVDからOSを起動して、問題なさそうならインストール、と。

あと、Linux常用したら、WindowsのWSL(Windows Subsystem for Linux)にも慣れると思うのよね。どうしてもWSL使うと「テンポラリ」なんでイマイチ覚えられないだろうし。Cygwinとか導入するにせよ、一回Linux環境にズッポリハマってみるのは悪くない選択だとは思います。

もちろん全然無理強いするつもりはないです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「RE: プログラミング日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事