見出し画像

Retro-gaming and so on

今のゲームって面白い?

レトロゲームが好きなんだけど。
全く今のゲームについて行きたくない、ってワケじゃない。

以前、Steamを全然評価してない、って話をチラっと書いたんだけど。
GW中ってことでセールになってたんだよな。
で、80%OFFだか90%OFFだか、って言う大幅値引きがあって。
それで以前からウィッシュリストに入れた二ノ国IIってのが安くなってたんで、この機会に買ってはみたんだ。
なんか、面白いって評があったんで。たまには「現代の」RPGでもやってみっか、とか思ってさ。

んで起動してはみたんだけど・・・・・・。
ええ、これでみんな満足してるの?とか頭の中が疑問符だらけになった。

なんか、ムービーとか一見豪華だったんだよ。
でもさ、ビックリしたのが。

リップシンクが全然合ってない・・・・・・。

リップシンクって分かる?要するに口パクなんですが。
キャラクタが喋るじゃない。その口の動きと音声が全然合ってないんだ。
え?こんなんでみんな満足してんの?ってビックリした。

いや、これは気持ち悪いだろう。出来の悪い映画とかアニメのレベルだぜ?
こんなんだったら音声無くっていいじゃん、とか僕だったら思うな。

これ、理由は多分、海外でも売る、ってこと前提で、音声と映像をワザとシンクロさせてないんだろうな(要するに音声をすげ替える前提にしてる)、って想像はつくんだけど。
逆に言うと、そこまでする必要あんのか?とか思っちゃうんだよなぁ。音声単純に要らないじゃん(笑)。多言語対応でわざわざ気色悪い「ズレ」が生じるなら「そこまでして音声って必要か?」とか僕なんかは思っちゃうんだよな。
現代ゲームはユーザーが音声を絶対必要としてるとか、思い込みなんじゃねーの?エロゲじゃねぇんだから、こんなみっともないゲームにするくらいだったら音声バッサリカットしちまえばエエじゃん。

あとさ、CGキャラの演技ってのが不自然なんだよな。静止してる間、ビミョーにキャラが上下すんじゃん。でもそれも、僕の目には出来の悪いパペットに見える。とにかくキモいんだわ。
なんつーんだろ、本当にCGの演技とか必要なんか?要らなくね?
っつーかさ、だったらフツーにアニメ制作会社に依頼してアニメ作ってもらった方がエエんちゃうの?CGの方が安いのか?でも出来たムービー部分が安臭かったら意味なくね?
これ考えてみると、頑張ってアニメにしてたPCエンジンとかPC-FXのRPGの方がマシちゃうんか、って思うんだわ。とにかく違和感が半端ない。え、ホンマこれでエエのか?とか頭の中が疑問符だらけになっちゃってゲームやるどころじゃねぇんだわ(笑)。

そして操作がメチャクチャだし。カメラ視点変えて、キーボードで操作する、ってムズいよ。面倒だ。っつーかそこまでして3Dにする必要あんのか?とかまたこれが疑問。なんでゲームするのに操作で苦労せなアカンのだ。自キャラはしょっちゅう壁にぶつかりながら走ってるし(笑)。

いや、こんなゲーム作ってたら駄目だろ、とか思ってる。洋ゲーがこうだから・・・とか全然説得力ねぇんだよな。アメ公とか作るゲームとか、元々UIは論外、ってのが基本なんだよ。連中は「リアルならそれでいい」ってちと感覚が狂ってるんで、そーゆーのを基準としちゃ駄目だろ。
そして不必要な3Dとかムービーとか、制作費圧迫するだけじゃん。プレイし辛いわ、リップシンクが合わない低レベルのムービーだわ、とかいいとこねぇような気がすんだけどな。
これじゃ駄目だ。こんなゲームを作ってて「ワールド・スタンダードに合わせてる」つもりじゃ日本のゲーム産業ってどんどん駄目になってくだけなんじゃねーの、ってちと思ってた。

いや、ハードが進歩して云々・・・ってのはあるんだけど、見た感じ、ハードが進歩したから、っつったって、あんまゲーム関係ない要素ばっか増えていてどうしようもねぇんだな、とかちと辛口なことを感じてた。
っつーかよ。「リアルなグラフィックでムービーつけました」とか言うなら全部ムービーにしちまえばエエじゃん(笑)。それをボケーっとプレイヤーが眺めてるだけで成立するようなストーリーと演出にすれば?
でもそれは出来ないんでしょ?モノホンの映画にはどうしてもそれじゃ勝てないから、だ。
中途半端なムービーつけて喜んでるようだったらその手のことはヤメて、ゲーム部分だけしっかり作ればいいんだよ。
ホント、なんでこんなんになってんだろ、と、「現代のゲーム」をPS2以降久しぶりにやってみたら、どうにも気持ち悪くて、やっぱレトロゲーム最高だな、とか改めて感じる結果になりましたとさ。マル。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ゲーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事