見出し画像

Retro-gaming and so on

RE: 記憶が蘇ってきた!X68000の件

星田さんの記事に対するコメント。

あ、「ドラゴンナイト」か!ありましたねぇ・・まあ、プレイはしてなかったんですが。4で同級生の絵の人と入れ替わったとかも知らなかったなぁ・・と

僕は98版で1と2はやりました。2の方が面白いかな・・・若干パーティプレイがあるんで。



1はホント、シンプル過ぎる程シンプル。Wizやってるとちょっと物足りない。
3から以降はゲームシステム自体が全く変わっちゃうんですよね・・・・・・。
4なんかはシミュレーションRPGになってるし(それくらい、当時、「ファイアーエムブレム」の衝撃ってのは凄かった、って事でしょう)。
どっちにせよ、エロって程エロじゃないかな・・・結局裸の女の子が出てくる程度なんで。

 「ダンジョンマスター」!むちゃくちゃやりましたわ!攻略も見ずにちゃんと方眼紙にマップを描いて。当時ログインで超プッシュされてて洋ゲーに対する憧れもありましたし・・これは本当に冒険をしてる感覚になりましたねぇ。描いたマップをクラスの友達に貸したりしてたなぁ・・。フル・イル!ゾー・キャス・ラー!
 続編の「カオスの逆襲」も買ったんですが、そっちはやる気を奪う難易度で投げてしまいました・・。

すげぇ。僕は挫折した(笑)。
当時、「ダンジョンマスター」はファミ通なんかでもプッシュされてたんですよ。「根本的に違うゲーム」って印象で、「今からはこうだ」と言う衝撃があった。
んでスーファミ版買ったのね。



・・・・・・ただ、このゲームって元々マウス想定で、スーファミのコントローラで遊ぶのがツラかった。

「ああ!マウスでやりたい!」

ってぇんで実はダンジョンマスターの為だけにCommodore Amiga買っちゃったんです(ちなみに、オリジナルはATARI 520STのゲーム)。
とっころがねぇ・・・プレイ環境は良くはなったんだけど、やっぱ「食料アリ」のRPGってツラいんだ、って良く分かった(笑)。このゲーム、腹減りまくりなんだよな(笑)。
ブロッコリーと戦ってるウチはまだマシなんだけど、下階層に行く毎に食料ゲットが難しくなってくる。
結果、毎回毎回飢餓でパーティ全滅、と言う(笑)。
ヘタレゲーマーには非常に厳しいゲームでした。

もう一回挑戦してみっかなぁ。

ちなみに、フリーソフトではJavaによるクローンゲームが有名です(他にはRTCなんてのもある)。

 ポピュラスもやりまくったけど結構飽きが早かったかなぁ・・

ポピュラスも未プレイ。元々はAmigaのゲームなんだけど・・・・・・。



ポピュラスもシムシティも同時期に出てて(日本で言う)「シミュレーション」の定義を広げた、っつってもいいゲームなんだけど、こっちは触らなかった。
ファミ通で鈴木みそが名前出してたんで気にはなってたんだけど・・・・・・。

ちなみに移植も多くて、メガドラなんかでも出てたなぁ。


「ドラゴンスピリット」は素晴らしい移植やった・・電波新聞社は頼りになる会社だったなぁ・・。

電波、賛否両論多いんだけど、ナムコ系のゲームの移植は頑張ってましたねぇ。




ちなみに、当時は全然アーケードがどういう流れになってるか知らんかったので、ドラゴンスピリットの名前を知ったのは割に最近。
アーケード版のファンが多くて評価が高いのね、ってなカンジです。
(ちなみに、ヘタレなんでシューティングは下手・笑)

「悪魔城ドラキュラ」。当時のコナミはなんか負けハードに優しいというか・・「嬉しいけど、なんで?」って感じで・・。ドラキュラはもともと好きなゲームなんで大いに楽しみましたが!



なんだろうね?
と言うか、参入はそんなに早くなかったメーカーなんですよね。MSXもPCエンジンも「遅れて参入」ってカンジで・・・・・・。決して「率先しては」動かない。
いずれにせよ、当時のコナミは「ゲームメーカー」たる「ゲームメーカー」だったんだけど・・・・・・既に往年の面影はない。
ちなみに、これも未プレイ!

Ys・・・そーゆーの求めてないから!というグラフィックの使い方。なんでこうなるの・・

所詮日本ファルコムだから・・・とか言いかけたんだけど、これって日本ファルコム謹製じゃなくって、別会社の移植なのね。
つまりファルコムはX68000自体を相手にせぇへんかった、っちゅうことか。



オープニング画像もプレイ画面もいわゆる「フツーの」イースなのにねぇ。

はい伝説の68版、なんでやねんんん!!




ぶわはははははwwwwwwww
ヒデェ
これでも、何がヒデェって、別に実写にする、ってアイディア自体は悪くはないわけでしょ?
単に皆が言いたいのはブスを使うな、と(笑)。80年代初期の裏ビデオか(爆
ヘンに予算ケチるからこういうハメになるんだよな(笑)。

エメドラは98版でやったかなぁ・・終盤、覚醒したタムリンが極太ビームばっかり撃って回復手段が無くて困った印象。

98版って悪くはないんだけど、やっぱX68000版の方がいいかな。



通称タムリンビームは強いんだけどねぇ。
これ、話によると、AIがおかしい、んじゃなくって、仕様上、タムリンって魔法を5つくらいしか覚えてないみたいで、結局、新しく魔法を覚えると古い魔法から「忘れてく」ようになってるみたいなの。
それが原因で回復魔法を「忘れてる」(笑)。
Racketで言うと構造体でこう書いてんじゃない?

(struct magic (one two three four five))

連想リストで実装すれば良かったのに(違


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「SHARP X68000」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事