よかったら読んでいってください!

空想と現実逃避とちょっと真面目

水木杏子先生の本心が聞きたい!

2020-09-04 21:17:02 | キャンディキャンディ雑記
実は、大人になるまでキャンディキャンディの原作が水木杏子先生だとあんまり実感していなかった。


キャンディキャンディ、イコールいがらしゆみこ(先生)、みたいな感じ。


でも。小説キャンディキャンディを読んで、このお話はきちんとした名作で、それを漫画化したんだ、と感じるようになったの。もちろん、水木杏子先生の名作。


水木杏子先生は、もうお書きにならない、と言われてるので、もう「あの人」は誰なのか?は永遠にわからない(泣)のだろうけど、水木先生の心の中にはきちんとキャンディの人生が想定されてるんだろうなぁ、と思うんです。今は。

もちろん、一緒に暮らしている「あの人」もきちんとこの男性、という特定の人がいて。(テリィだといいなぁ❤️)


でも。


漫画が連載されていた当時はどうだったんだろう?


アンソニーとの初恋の後、テリィとの激しい恋。

キャンディキャンディファンの大多数が望んだテリィとの恋の成就はされなかった。


大抵の少女漫画なら、色々すったもんだの波乱があって、でも最後は二人が幸せになるパターンがほとんど。
私、スザナとテリィか別れた時もいつかなんらかの出来事があって、またふたりは復縁するに違いない、って95%くらい思っていた。


はいからさんが通る、とかそうでしょ?



だから、最終回を読んで、言葉も出なかった。


アルバートさん?



アルバートさんと付き合うの⁉️


アルバートさんとの穏やかな愛でいいの?


がっかり💧



その時から私の中では、キャンディキャンディは、4巻まで、になってしまったの。


4巻を最高峰として、その後はテリィとの別れに向かう5巻以降は興味なし、って。


漫画の連載が終わる頃、水木先生は、やっぱりアルバートさんとの穏やかな信頼できる愛を「最高」のものと考えていらしたのかなぁ、と感じるの。


他のファンの方もおっしゃっているように、「テリィ」というキャラクターが、作者の予想をはるかに越える人気のキャラクターになってしまい、アルバートさんとの愛がかすんでしまうことになったんじゃないか、と。


だって、そういえば、テリィとキャンディとのシーンって、場面が少ないよね。

イギリスのセントポール学院で、とアメリカに戻って再会した時くらい。


ひょっとして、テリィって、脇役???😱


はいからさんが通る、とかアンジエリクとか、私の好きな他の漫画は、必ず、ヒロインとお相手の男性とのたっぷりの交流場面がある!!


その後、別れようとも死刑になろうとも(笑)、最初にたっぷりの場面があるんだけど、キャンディキャンディの中で、テリィとのシーンって、かなり少ない‼️


これは‼️


やはり、テリィが脇役だから❓

うーん😔


水木先生は、最初から、アルバートさんとの愛をあしながおじさんのように描こうと思っていらしたのか?


だけど、いがらしゆみこ先生の画力がものすごくて、先生の描く「テリィ」のキャラクターが、女子ならすきにならずにいられない女殺しの男子になってしまった‼️




それが、ヒットの肝であり、このお話(漫画)を複雑にしているんじゃない?


違う?


テリィが、「最高の男」じゃなくて、「良い男」だったら?

こんなに爆発的にファンがいなかったら?


話しは丸く収まるよね。



「花より男子」の道明寺司が、ふつーの「良い男」で、花沢類が、テリィクラスの超ド級の「最高の男」だったら?


やっぱり納得できなくない??



キャンディが最後に一緒になる男性は、テリィをはるかに越える男性じゃないとダメだったんだ、と思う。


アルバートさんは、素敵な男性だけど、致命的なのは、フェロモン満載のテリィと真逆なタイプ。



だからこそ、みんなが納得できない、っていうか。


うーん。


同じフェロモン系だともっとダメかなぁ。



あしながおじさんの終わりが、みんなが納得するのは、あしながおじさんに、フェロモンあるからじゃない?
あるよね?フェロモン。


穏やかだけじゃなく、ちらっと毒というか、イタズラ心もある、っていうか。


でも、アルバートさん、フェロモンがまったくなくない??


ある?



長くなったので、今日はこの辺で。


また続き書きます❤️






最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lei)
2020-09-05 16:31:57
あっ、コメント出来る!!
やっぱり、母性本能をくすぐるテリィに、みんな惹かれると思ってたけど、小学生位だと、穏やかで優しいアルバートさんなのかなぁ。。
返信する
Unknown (candyloving)
2020-09-05 18:39:43
その通りだと思います‼️
テリィのキャラクターを作ったのも水木先生だと思うのですが、最初は登場の可能性があまり無かったキャラクター(人気が出なかったら短く終わるので、登場しない。)
で、アンソニーと違うキャラクターに性格していったそうです。そうやって出来上がったキャラクターが、素敵過ぎてしまったのですよね💦

アルバートさんがアードレー家の当主になるのを嫌がっているのに対して、テリィはやりたいことがハッキリとしていて、夢を実現していきます。フェロモンもたっぷり‼️テリィのカッコ良さは半端ないし、また、生い立ちが不幸で、面倒見てあげたいって、ところも他のキャラクターに比べて群を抜いていますよね‼️


テリィの後にアルバートさんじゃあ、本当に物足りないですよね💦
返信する
Unknown (みなみ)
2020-09-05 20:36:26
本当に、全9巻なのに、4巻までですね、読み返したいのは。
もっと言うと、テリィの英国編だけかな。
テリィとの激しい恋と言いつつ、1回?の本格キスだけで、実はプラトニック。
その後は、なんだか、グダグダですよね。
後日編の小説で、スザナは病死し結婚しなかったとか。
アルバートさんは、どれぐらい年上ですか?
中高年以降でも、テリィと結婚したと信じたいです。
ところで、はいからさんが通るも全館持っています。
返信する
Unknown (candycandy)
2020-09-05 21:17:24
みなみさま、candylovingさま、Leiさま❤️


あー‼️できることならグループラインを作りたいくらいです(笑)


大変です‼️ご存知でしたか?

過去の水木先生のエッセイが載っているホームページ?を見つけ、ショックのあまり、気持ち悪くなってます~💧
返信する
Unknown (minami-hime)
2020-09-06 21:10:03
自分のブログに裏表紙のテリィをUPしたいですが、
デジカメ(中の充電池?)が故障か寿命、
ガラケーでカメラ機能のUP方法がわからず。

えっと、みなみですが、ブログIDがminami-himeで、
このままだとURLが付くのかも?
久し振りにテリィが好きな気持ちが蘇りました。
苦しいです(笑)
返信する
Unknown (candycandy)
2020-09-07 08:36:24
@minami-hime テリィ、見たい❤️

ぜひぜひよろしくお願いいたします‼️
あ、でも急ぎませんので、お時間のある時によろしくお願いいたします🍀
スマホのカメラはどうでしょう??
返信する
Unknown (アコ)
2020-09-08 12:09:18
私もキャンディキャンディはいがらしゆみこ先生のだと思ってましたーー!

色々衝撃的なブログでしたが、面白かったです( ´艸`)突然のコメント失礼しまーす(*⌒・⌒*)ゞ
返信する
Unknown (candycandy)
2020-09-08 12:29:04
アコさま

コメントありがとうございます❤️
読んでいただけて、嬉しいです。

アコさまのブログもおじゃまさせていだきますね❤️
返信する
Unknown (島流し)
2021-06-13 21:46:40
丘の上の王子様キャンディにとっては初恋が叶った形で終わるのですからハッピーエンドでいいではないでしょうか
私はアルバートさん好きですよ
ステアがいちばんタイプですが...
返信する
Unknown (candycandy)
2021-06-13 22:33:29
島流しさま💕

コメントをありがとうございます💕
私はアンソニー派なんです💕小学生の頃から。

たぶん、テリィ派は、「テリィが可哀想すぎる‼️」と思われてるんじゃないでしょうか⁉️(私もそうです)
キャンディは、アルバートさんとでもテリィとでも幸せになれるけど、テリィはひとり残されたら幸せになれない!キャンディとじゃないと、って。違うかな~😆

水木先生は、ファンそれぞれが、「あの人」はテリィ、とか、アルバートさん、と思えるようなヒントをファイナルストーリーに散りばめられた、と思っています💕
だから私たちは、自分の思うあの人で考えればよいと💕

ファイナルストーリーに、キャンディと「あの人」の家の庭に黄色い水仙が咲いている、とあるのですが、その黄色い水仙の花言葉を最近知り、私の中のあの人が決定しています💕

それに、実はアルバートさんには、ずっとキャンディを温かく見守る大人な男性でいて欲しい、という願いもあります。それが私の中のアルバートさん像で、カッコいい男性だと思えるんです。

私はアンソニーと薔薇を育てながら、優しくイチャイチャしたいです💕
ステアは、理想の人間です💕私も大好きです💕
返信する