RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

毒毒毒毒毒モウドクショー~~~~

2015年06月25日 22時08分59秒 | 国内

こんばんは、キャラバンのオウです。

今回のテーマは先月、横浜オービィで開催された毒毒毒展です。

昨年の池袋サンシャイン水族館で、一度期間限定として展示された事がありましたが、

超ーーー見たかったが、都合によって間に合わなかった。。。

今回はようやく悲願を叶えた。

 

一見普通な生き物ですが、みんな劇毒を持ってます。

まずは皆さんお馴染みのフグの仲間、可愛らしい(弱そう)外見の持ち主ですが、

毒力はナント青酸カリの約1000倍!!

。。。て言うがやはり美味しそう。。

 

 

これはアデヤカキンコという名前で、英語圏でsea apple(海のリンゴ?)とも呼ばれる。

毒力は人間に対して大したもんじゃないですが、

魚相手なら、かなり致命的な毒であるらしい。

やはり海の世界には競争が激しいな。。。

 

 

さっと見って、水槽に何もないように見えますが、

じっくり観察すると。。。

そこは岩じゃない、オニダルマオコゼという魚だ。

普段はサンゴ礁の浅い海で生息して、もし人間は岩と間違って踏んでしまうと、

ショック症で死に至る可能性がある。。。。と書いてあります。

 

 

リーフスティングレイだ。体の大きさ次第、刺されると死亡するかも。

 

 

やっぱり海の世界でも相手を見た目で判断しちゃいけないな。。

では、またね~~~

 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい



人気ブログランキングへ

秋の新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿