内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

ちょっとパニック!

2008年04月24日 22時25分24秒 | 日々の出来事

昨日が「花づくり愛好会の総会」
今日は「恵み野花協の総会」
そして、28日は「花さんぽ」の総会
私は全て事務局をしています。

26日は「ガーデンアイランド北海道2008」のオープニングセレモニーの日です。その準備もしながら、総会資料づくり、電話はドンドン入るし、新聞社の方と打ち合わせしている時も、携帯に電話が入って、直ぐに店の電話が入り、キャッチホンで取っている時にお次は家の電話が鳴る。記者さんも「すっごいですね・・」と笑っていました。

最近の忙しさは、私の能力の限界を遥かに超えています。
ゆっくり考える時間はなし、常に仕事に追われていて、
頭の中がグチャグチャで整理整頓が出来ていません。

GIHの事務局の皆さんも多かれ少なかれ、私と同じ用に「てんてこ舞い」だと思います。

でも、今日の総会で、私に質問が来てもどこか遠くで話がしているようで、すんなり頭に内容が届かないのです。かなりトンチンカンな答えを言っていたんでしょうね。皆さんホローしてくれて・・・。かなり、なさけない事務局長でした。

■私に2人目の孫が誕生しました。またしても女の子。息子の話では「1番大きな声で泣いてたよ」元気な証拠。明日会いに行きます。楽しみ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIHいよいよ全道一斉にオープンセレモニー

2008年04月24日 08時07分17秒 | イベント・フォーラム

■昨日は恵み野花づくり愛好会の総会が行われました。
その前に、図書館で「恵み野の庭」のDVD上映会が開催され10件のお庭が映像で映し出されました。撮影は愛好会会員の木曽さんのご主人。
いつも見慣れた庭がとても素敵に映し出されました。(感謝)

■GIHいよいよ全道一斉にオープンセレモニーの開催です。
4月26日(10:00スタート)
札幌―国営滝野すずらん丘陵公園
旭川―旭川エスタ
帯広―帯広駅北多目的広場
釧路―釧路エッグ
函館―五稜郭公園
恵庭―道の駅(花ロード恵庭)

■恵庭は道の駅(花ロード恵庭)でGIHスタートです。
10:00~12:00
恵庭のGIH会場が集まります
   えこりん村、サンガーデン、花ロードえにわ、花カフェきゃろっと、サッポロビール庭園、花とくらし展
肥料配布―先着300名さま無料配布
     花の種―200個
     GIHチラシー200枚
     ガーデンブックー150冊(200円)
  各会場からのチラシ
     
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする