内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

台風対策とその後

2009年10月09日 06時49分51秒 | きゃろっとの風景
昨日は台風が来るというので、午前中に庭の片付け開始!

ハンギングを片付け
デッキの上のテントを外し、高くしていたコンテナは下に下ろし、
コンテナの中の背の高い植物は思い切って抜き、
秋用にシクラメンやビオラを入れました。

さて、今朝の外はどうかな?
雨は降っていますが風は程々

やってしまいました!
デッキの上のテーブルは雨厳禁なんです。
テントを外した時点で、「ビニール製のテーブルセンターを掛けなきゃね」と話していたのに忘れていました。
ビショビショです。雨が去って乾くまで待つしかありませんね。




びしょ濡れのテーブルは1枚板製、室内で使用していたので、雨に当たるとワックスが取れて木に染みていきます。金属製の足はさび止めのワックス仕上げしているのでOKです。


寄せ植えコンテナは下に降ろして


店舗前の花壇はすっかりシュウメイギクの庭になっています。


アンジェラは雨に濡れて


■今日は焙煎器のメンテナンスで長野から井上さんが来られることになっていますが、台風の影響は大丈夫だったでしょうか?

■福島に行った娘も台風の影響よりも、研修でおお嵐かな?頑張れ!

 [秋の崖 親おおかみも 目に涙]


応援ありがとうございます。
「ブログ村ガーデニング」ただ今25位
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
 ブログランキング「ガーデニング」ただ今82位
ポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。


内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。

■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、準備中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする