内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

バラの季節

2011年07月07日 05時55分45秒 | 恵み野の街づくりとオープンガーデン
昨日は朝の5時からハンギングを3個作って木作液の散布。
それから、北広島のウインザーホテルで総会に参加。
途中帰宅して、栃木県から来られた皆様方ののガーデン見学の御案内。
メールに目を通して、仕事。
今朝も書類作り。
ホント毎日、過密スケジュールです。

最近は毎日、ガーデンツアーの御案内が2~3件重なっています。
今日も明日も・・・

バラの綺麗な季節ですから、仕方ありませんね。

さて、昨日訪れた徳原先生が率いる栃木のガーデンコンテストで受賞した皆様方です。








さあ書類作成をしなくちゃ・・・
早朝の千人植えj除草作業は早朝8:30からです。

今日は30度近くなるようです。
水撒きしてから、冷たい麦茶を用意して出発です。
その前に朝ごはん、朝ごはん。

やっぱり、書類作成は帰宅後。
う~ん「きゃろっと」の当番もあるしね?

ということで、この辺で




いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ blogram投票ボタン





■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。



■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マダムアルフレッド キャリ... | トップ | 本日もガーデンウォーキング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

恵み野の街づくりとオープンガーデン」カテゴリの最新記事