![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/a670d326b2d6c270fcb3bdebc41d8a51.jpg)
おはよう御座います。
久しぶりの書込みになりました。
娘が「きゃろっと」で働き出して、1ヶ月?2ヶ月?
それすらも忘れてしまいそう・・・・。
娘が来てから
1、私は非常に忙しくなりました。
そして、
2、ショックな出来事が時々起きるようになりました。
あ~わたしのマイペースな生活は今後どうなるのでしょう。
恐ろしい何かを暗示しているようです。
●さて、「一人」店に働き手が増えてどうして、忙しくなるのか?って思うでしょ。
私も不思議です。
何故でしょう。
彼女、物凄い研究家でした。
へ~ビックリ。
例えば、
店で出すチーズケーキですが、とにかく「美味しい物を出したい!」
私も大賛成です。
美味しいことは良い事ですから。
そこで、ネットで美味しいチーズを探します。
値段は関係ありません。
今回は、フランス産の○○チーズにデンマーク産の○○チーズ・・・・
と言いながら、何種類かのチーズをブレンドしてチーズケーキを2種類ずつ焼く。
当然作り方、焼加減も日々研究。
原価度外視の
こんな日が、続いています。
そんなんで、私の作るシフォンケーキも、もろ娘の影響を受けているのです。
やるからには、現状に満足しちゃいけないのです。
ふんわり、シットリの更なる追求です。
「作るからには、やっぱり原料にも拘らなくちゃね」
で、○○さんの地鶏卵か?
○○産の比良飼い卵か?
粉は勿論道産小麦だが、○○小麦か?○○小麦か?
と日々研究。
勿論、ふわふわシットリには作り方も関係してくるわけで、
卵白の泡立ては、どの方法で・・・
混ぜ方はどんな感じで・・・
焼く温度は何度で何分がベストか・・・などなど
私のシフォンケーキの研究の日々が続いています。
で、ケーキ作り研究会が「きゃろっと」で行われているわけで。
その他にも、
コーヒー研究会
店舗作り研究会
お客様に喜んでもらえる研究会
と色々な研究会が2人で進んでいます。
2、のショックな出来事・・・ですが。
ホントわたしショックです。
いままで、こんな事言われなかったのにな・・・
娘は小さくて、童顔で、良く中学生?とか高校生?とか言われます。
ウガンダでも、先生に「子どもに授業を任せられない」と言われたくらいの童顔。
さて、娘が店に出ていると
「あらっ新人さん?」とか言われるらしいのですが、この新人さん、やはり私に似てるのです。
ここで、お客さんは考える。
さてさて・・・高校生に見えるこの子は、いつも出ているおばさんとどんな関係だ?
で、お客さんは口に出して、新人さんに問いかけます。
「あの・・・いつも出ている、お・ば・あ・さ・ん・は???」
えっ、「おばあさん」?
娘は「母のことですか」と応える。
そこで、こんな会話がなされているとは知らない、私は店に運悪く顔を出す。
何となく、そこには重たい空気が流れている。
どう見ても40過ぎのおじさん(お客さん)は罰悪そうに苦笑いして立ち去った。
「お母さん、今ね、私のおばあちゃんと間違えられたよ」と娘
えっ!ナンじゃ!「どの口がそんな言ってるの・・・」と怒りを露わにしたわたし・・・
だけど、この出来事は、この日だけじゃなかったの
ショック!
他のおじさんにも、おばさんにも「おばあさん」と言われ続けている、わ・た・し・・・
ショック!ショック!ショック!な日々を送って・・・
少しだけ、慣れましたけどね~~~。
でも、悲しい。お・ば・あ・さ・んの次は何かしら?
「娘よ、もっと年相応な顔になりなさい!」
これって、逆切れって言うのかな(寂しい~)
ちょっといい話。
庭にはスイセンが咲きだしました。
春は良いな~~。
気を取り直して頑張ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/a4ae757377be091fcc818e6e6305c9b2.jpg)
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
久しぶりの書込みになりました。
娘が「きゃろっと」で働き出して、1ヶ月?2ヶ月?
それすらも忘れてしまいそう・・・・。
娘が来てから
1、私は非常に忙しくなりました。
そして、
2、ショックな出来事が時々起きるようになりました。
あ~わたしのマイペースな生活は今後どうなるのでしょう。
恐ろしい何かを暗示しているようです。
●さて、「一人」店に働き手が増えてどうして、忙しくなるのか?って思うでしょ。
私も不思議です。
何故でしょう。
彼女、物凄い研究家でした。
へ~ビックリ。
例えば、
店で出すチーズケーキですが、とにかく「美味しい物を出したい!」
私も大賛成です。
美味しいことは良い事ですから。
そこで、ネットで美味しいチーズを探します。
値段は関係ありません。
今回は、フランス産の○○チーズにデンマーク産の○○チーズ・・・・
と言いながら、何種類かのチーズをブレンドしてチーズケーキを2種類ずつ焼く。
当然作り方、焼加減も日々研究。
原価度外視の
こんな日が、続いています。
そんなんで、私の作るシフォンケーキも、もろ娘の影響を受けているのです。
やるからには、現状に満足しちゃいけないのです。
ふんわり、シットリの更なる追求です。
「作るからには、やっぱり原料にも拘らなくちゃね」
で、○○さんの地鶏卵か?
○○産の比良飼い卵か?
粉は勿論道産小麦だが、○○小麦か?○○小麦か?
と日々研究。
勿論、ふわふわシットリには作り方も関係してくるわけで、
卵白の泡立ては、どの方法で・・・
混ぜ方はどんな感じで・・・
焼く温度は何度で何分がベストか・・・などなど
私のシフォンケーキの研究の日々が続いています。
で、ケーキ作り研究会が「きゃろっと」で行われているわけで。
その他にも、
コーヒー研究会
店舗作り研究会
お客様に喜んでもらえる研究会
と色々な研究会が2人で進んでいます。
2、のショックな出来事・・・ですが。
ホントわたしショックです。
いままで、こんな事言われなかったのにな・・・
娘は小さくて、童顔で、良く中学生?とか高校生?とか言われます。
ウガンダでも、先生に「子どもに授業を任せられない」と言われたくらいの童顔。
さて、娘が店に出ていると
「あらっ新人さん?」とか言われるらしいのですが、この新人さん、やはり私に似てるのです。
ここで、お客さんは考える。
さてさて・・・高校生に見えるこの子は、いつも出ているおばさんとどんな関係だ?
で、お客さんは口に出して、新人さんに問いかけます。
「あの・・・いつも出ている、お・ば・あ・さ・ん・は???」
えっ、「おばあさん」?
娘は「母のことですか」と応える。
そこで、こんな会話がなされているとは知らない、私は店に運悪く顔を出す。
何となく、そこには重たい空気が流れている。
どう見ても40過ぎのおじさん(お客さん)は罰悪そうに苦笑いして立ち去った。
「お母さん、今ね、私のおばあちゃんと間違えられたよ」と娘
えっ!ナンじゃ!「どの口がそんな言ってるの・・・」と怒りを露わにしたわたし・・・
だけど、この出来事は、この日だけじゃなかったの
ショック!
他のおじさんにも、おばさんにも「おばあさん」と言われ続けている、わ・た・し・・・
ショック!ショック!ショック!な日々を送って・・・
少しだけ、慣れましたけどね~~~。
でも、悲しい。お・ば・あ・さ・んの次は何かしら?
「娘よ、もっと年相応な顔になりなさい!」
これって、逆切れって言うのかな(寂しい~)
ちょっといい話。
庭にはスイセンが咲きだしました。
春は良いな~~。
気を取り直して頑張ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/a4ae757377be091fcc818e6e6305c9b2.jpg)
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
確かにさーやんは童顔で若く見えますが
孫さんに見えるのはあまりにも失礼な話ですよ。
私から見えているいる真裕美さんは
いつもは溌剌としていて、輝いて見えますよ。
身体からにじみ出ている人のよさ、
いつも前向きで、見習うことばかり。(褒め過ぎ?)
安心してください、見る目がないお客様もいますから・・・。
持つべきものは友達です。
そうよね、さーやんのおばあちゃんはないよね。
良かった。
さっちゃんがそう言ってくれるだけで大満足の私ですよ~。
ホント見る目の無い、お客さまですね!
まゆみさんの笑顔は人を幸せな気分に
してくれます!自信を持って下さい!
私は、大、大ファンですよ~♡
気を取り直して頑張ります。
>私は、大、大ファンですよ~♡
嬉しすぎて(グシュン)鼻水が~~。
先日お伺いした時に、チーズケーキを注文させていただきました。すっごく美味しかったです!
原価度外視…あぁそんな感じ、しました。
娘が注文したシフォンケーキもしっかり味見してきました