今日は、床を張りました。床は針葉樹のベニヤ板を捨て貼りし、その上に接着剤を塗りフロアーを張っています。フロアー用の釘でしっかりと止めます。フロアー用でないと、床鳴りの心配があります。縁の縁甲板から張り始め、寝室のフロアーも張りました。夕方までに寝室全ては張り終えませんでした。続きは明日です。
床が張れると、完成にかなり近づいてきます。5月中に仕上なければならず、建具・左官・クロスなど順序良く段取りしなければなりません。床が張れると、戸当たりが付けられ建具が測れます。建具は測った後、作らなければならないので急いでいます。クロス屋も今日来てもらいました。現場を見てクロスの柄を決めてもらいました。施主が日曜日に帰ってくるというので、そのときにクロスを提案し決定してもらう為です。
床が張れると、完成にかなり近づいてきます。5月中に仕上なければならず、建具・左官・クロスなど順序良く段取りしなければなりません。床が張れると、戸当たりが付けられ建具が測れます。建具は測った後、作らなければならないので急いでいます。クロス屋も今日来てもらいました。現場を見てクロスの柄を決めてもらいました。施主が日曜日に帰ってくるというので、そのときにクロスを提案し決定してもらう為です。