今までは人工乾燥の米松を使っていましたが、今回の材料は人口乾燥材の杉です。俗に言う、KD材です。自然乾燥材は表面にひびが入り、人口乾燥剤は内部にひびが入ると言われていますが、杉ではそれがよくわかります。表面はそこそこきれいなのですが、きざんでいると内部にひび割れがあるのがよくわかります。自然乾燥材を使いたいのですが、長い乾燥時間が必要で予算・保管場所等でかなり無理があるように思います。
今日も2階梁をきざんでいましたが、材料が大きいのでほぞを取るのも一苦労、遅いとわかっていますがけっこう時間がかかります。
今日も2階梁をきざんでいましたが、材料が大きいのでほぞを取るのも一苦労、遅いとわかっていますがけっこう時間がかかります。