意見交換会

意見の交換を中心としたページ

床貼り

2011-01-21 18:20:12 | Weblog
 今日も昨日の続きで床板を貼りました。朝一番に昨日問題であったコトコト音ですが、親と2人で見ると原因が分かりました。一人が床を揺らせ、一人が見ていると見抜けたのです。一人だと自分の重みで浮くことが無いのが見抜けなかった原因ではと思っています。やはり、大引きが上に反り束が浮いていました。人が乗ると重みで下がり、束が束石に当たり音が出るのです。束の下に楔を入れると、音がなくなりました。そのまま最後まで貼りました。片方に巾木を入れるので逃げがあり、片方はカンナでしっかりと合わせることができました。両方とも合わすとなると、かなりの時間がかかります。それでも、けっこう時間はかかったのではないかと思っています。貼り終わり最後は少々余裕を見て切り、アルミのL金物で隠しました。こんなおさまりだと、楽です。社務所を管理している方に、最後のチェックをしてもらい終わりました。なんか、絵に描いたようにきれいにできたように思います。午後は、次の次の仕事の設計をしました。まだ、見積もりにも入っていない状態です。使い勝手のいいように考え中です。

床の張り替え

2011-01-20 23:45:24 | Weblog
 今日は、近くの神社の社務所の床を張り替えました。築30年ぐらいで広間は10年ぐらい前に貼り替えています。今回はキッチンです。幅12cmぐらいの縁甲板が貼ってあるのですが、古い板には特有というか多い現象で上に乗ればブカブカするのです。床板のベニヤ部分の接着剤が剥がれてきているのが原因だと思います。朝、流しを移動させて掃除をして新しい床板を貼り始めました。古い縁甲板はそのままで、その上に新しいフロアーを張ります。接着剤を多めに塗り、古い床板と一体にします。新しい床板は30cm×1.8mなので、ブカブカする部分の周囲の丈夫な部分で持たせることができます。このような現象では、このような工事をして問題の発生は1度もありません。理屈としては、最近の床と同じで捨て張りをしてフロアーを貼る2重の床なのです。今日でほとんど終わったのですが、音がする床を調査しました。おそらく床束が浮き、人が乗って床束が束石に当たることでコトコト鳴っているのだろうと思いますが、床に穴をあけたところで終わりました。足先や指先が寒さで、少々感覚がおかしくなっています。

ようやく確認申請が終わりました

2011-01-19 23:19:46 | Weblog
 昨年の後半から次の仕事の確認申請を、作っています。長い間、確認申請の製作をしてなく多少変わっていると思い周囲の方に聞きながら余計なことをしたので、かなり時間がかかりました。終わってみて感じたことは、それほど変わってないと思いました。それを感じるのは確認済書がおりてからのほうがいいのかも分かりませんが。とりあえず、今日提出してきました。この町で提出するのは初めてだったからか、近いのに苦労しました。そもそも、地目が「田」であったのも問題です。そして、見積もりもやり直したし、予算が合わないのでエコポイントの申請書も作りました。こちらも仕上がってますが、近々提出します。以前の確認申請が残っていたのですが、田舎独特の問題なのか建っているものが多少違っていたり、完了検査がうけていないや、道幅が狭い2項道路の問題、市街化調整区域で別の書類が必要だったりと問題も多かった。いろいろ一気に頑張ったので、ここからは多少楽になるのではと思っています。
 今日、チェックなどに使った紙をシュレッダーに入れていると、音が鈍くなり止りかけていたので、シュレッダーの中を見ました。モーターから煙が出てました。安物がだめなのか、使い過ぎなのか、新しいものが必要になりそうです。

エコポイントの申請書

2011-01-15 00:00:37 | Weblog
 今日は、一日中エコポイント申請の書類を作ってました。外はとても寒そうでしたが、室内は暖房が無くても外よりはましです。さてエコポイントですが、1軒のエコポイントはリフォームとは違い、住宅性能表示の温熱等級4をクリアしなければなりません。Q値を計算する方法ではなく、断熱材により厚みが決められている方法にしました。多少、断熱材が多少多く必要になりますが簡単に申請ができるからです。しかし、申請は初めてです。申請書をダウンロードし、できるところから終わらせます。天井・壁・床の断熱材と厚みは、以前から勉強なんかもいていたので簡単でしたが、窓が少々ややこしい。全て複層ガラスにし、ガラスにLOW-Eを使えば問題はないのですが、LOW-Eは高価です。なるべく、押さえられる部分は押さえました。庇を利用したり、カーテンを利用したりと考えました。最後に、LOW-Eの日射侵入率を調べるのに苦労しました。サッシ屋に聞いても分かりません。最終的に、サッシ屋のガラスを納入しているメーカーに聞きました。しかし、証明する書類はまだ、手元にありません。

プロの仕事

2011-01-13 23:40:07 | Weblog
 今日も寒い日でした。現場で仕事中、足が凍るような気がしました。足の指先がしもやけになったかもわかりません。昨年の最後の仕事の残りです。年内に現場は終わったのですが、完成後施主より変更の依頼があり直しています。新しいカーテンを買ってきたのですが、カーテンが3cmほど長いのでカーテンレールを上げて欲しいとのこと。靴下で仕事をしていました。これは、ビスを抜いてレールを上げ固定しただけなので簡単に終わりました。後は、塀の入り口の戸を内開きにして欲しいとのことでした。これは親にやってもらったのですが、かなり苦労していたようでした。夕方には、終わりました。鍵も、上下二重についています。私は、看板の板も頼まれていたので、檜の丸み付きの板を探し仕上げ渡しました。曲がりの方向、厚み、節のないムジ、ほどよい丸みいいものです。さて、展示スペースのワゴンの上にアクリル板でカバーを作ってもらいました。今日届いたのですが、プロの仕事です。切断面もきれいで、接着剤だけできれいに付けられていました。私にも作れると思っていましたが、ここまできれいに作れるのかと思いました。