意見交換会

意見の交換を中心としたページ

金物少なめ、込み栓多く

2012-10-05 23:34:31 | Weblog
 今日も昨日に続き、友人の大工の応援に行きました。大きさは小さいのですが、高低差があるし、増築工事のため既設との取り合いもややこしい現場でした。造作大工やプレカット専門の大工ではなく、墨付けや手きざみもできる大工です。この現場も墨を付け手きざみで仕上げたもので、柱の上下は込み栓で固定しているし、金物もボルトなどのみでかなり少なめです。しかし、込み栓が効いているのか屋根の上に上がっていてもかなりしっかりとしていました。理想の構造ではないかと思います。昨日棟上げをして、今日屋根等を仕上げたぐらいです。杉の波風板や野地板、檜の柱木目がきれいで力強さが感じられました。

道具の手入れ

2012-10-03 23:38:47 | Weblog
 今日は、午前中に昨日の現場の掃除をしました。雨が降ると木の粉等が樋に落ち、つまる原因になるから掃除は大切です。現場の掃除は大切ですが、自分の仕事場も掃除は必要です。5月頃からず~と掃除ができてなかったので少ししましたが、やはり次の仕事が第一なので途中で終わり木を削りました。その後、こちらも刃が欠けていたのでのみを研ぎました。かなり大きく欠けていたので、ダイヤモンド砥石で荒研ぎしてから研ぎました。

桧でも腐る

2012-10-02 23:49:42 | Weblog
 今日は別の現場でした。屋根の上に作られた渡り廊下の床を作り直します。渡り廊下には屋根もないので、腐るのでしょう。手すり部分も腐っていましたが、今回は床のみでした。大引きや垂木の腐り具合により交換する予定でしたが、大引きは全く腐ってなく、垂木の天端で雨がかかりそうな部分は少々腐っていました。交換予定の床板は無垢の桧で厚みが12mmでしたが、表面が腐り止め付けていたビスが効いていませんでした。桧でも雨に当たったりすると腐ります。しかし、桧というのはきれいなものです。

完成

2012-10-01 23:34:20 | Weblog
 今日は、午前中に完了検査に立ち会いました。自分の現場ではないのですが、確認申請と現場監理をしました。自分の現場でないと、見えないものまでみえるので自分の現場にも活かしたいし、また他の大工のやっていることが分かるので勉強にもなります。何の問題もなく、完了検査が終わりました。
 午後には、自分の現場でした。システムキッチンも据え付けられているので、キッチン周囲の幅木の取り付けやコーキングをつけました。いろいろなキッチンを取り付けてきましたが、今回のキッチンは設備屋が決めたものでいろいろと見たことがないものが付いていておもしろかったです。シンクの前に、もたれる部分が付いていました。(写真)