やさしい野菜

農薬や化学肥料を使わす゛育てた野菜は、環境にもからだにもやさしく、味もやさしい。宮崎県綾町の有機農家、まえだ農園の日常

熊本にて

2012-08-22 13:24:18 | 日記
綾町アドバイザー会の研修で、お勉強します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2012-08-21 21:50:24 | 日記
住宅の敷地に植えてある桜の木が、色づき始めています。馬事公苑の回りの桜は、葉が8割ほど落ちてしまいました。


まだ白ネギの草取り、やっています。ふー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいの絵手紙

2012-08-20 22:38:56 | 日記
長野のころから長年お付き合いいただいているお客さまから届きました。

時々送って下さっていますが、だんだん腕をあげておられます!


*今日の野菜セット*
おくら
ピーマンまたはゴーヤ
モロヘイヤ
つるむらさき又は水前寺菜ジャガイモ又はカボチャ
きゅうり又はなす
あおしそ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高鍋町のひまわり祭

2012-08-19 22:58:10 | 日記
キャベツの産地、高鍋町が緑肥用に育てているひまわり。花を町の活性化に繋げたいと、キャベツ農家の女性たちが中心になって祭を開催しました。長雨のために予定より1週間遅れたそうです。

夕方からでかけました。到着する直前に激しいにわか雨。見られないかなとあきらめていたら、着いたとたんに止んで、雨に洗われたひまわりたちの姿を間近にみることができました。

50ヘクタールという広大なひまわり畑、無数の太陽のこどもたちが笑っていていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野菜セット

2012-08-19 00:10:04 | 日記
おくら
きゅうり
モロヘイヤ
ジャガイモ
エンサイ
ゴーヤ
シカクマメまたはピーマン

お客様に教えていただき、冷汁(ひやじる)を毎日作るようになりました。
宮崎の郷土料理です。
きゅうり、あおしそ、わかめ、豆腐、すりごまなどが冷たい味噌汁に入っています。
ごはんにかけて食べてるのが、正しい食べ方だそうです。作り方も正しくはイリコを磨るところから始まりますが、煮干の粉を使っています。
暑い夏を乗りきるのにうってつけ。冷たくて、栄養豊富。なんで今までつくらなったんだろ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする