土曜日は東京湾大華火祭
マルゴー城からも少し見えるのだが、一昨年は震災後の自粛、去年は休暇で逃亡していた為、3年振りだ。
お天気は大丈夫ですにゃ
ということで、三脚を引っ張り出してきて準備開始
マルゴーも鼻ポチ
で三脚チェック
以前はベランダに出て撮っていたが、今年は猛暑の折、エアコンの効いた大広間から撮るという作戦
きっとビールも飲みますにゃ
バレましたにゃ
やがて日が落ちて暗くなってきたので、カメラをセットしてスタンバイ
マルゴーも、すぐ傍らでスタンバイ
花火が始まってからは、暫くここで一緒に花火を見ていた
さすが王様、花火の音はまったく平気
らしい
ということで、おまけコーナーは、その花火の様子を。
以前はもっとよく見えたのだが、数年前に無粋な超高層ビルが建ち、半分くらいは隠れてしまう
それでも、ビルより高い所まで上がる大玉は見える。
何と言っても涼しい城内でマルゴーと一緒に見られるのだから、良しとしよう。
花火、撮り過ぎたので、明日も続きます。
お知らせ
各地で開催されている「Photofes 2013」の「ねこ」展にマルゴーの写真を展示して頂いています。
もし会場にお立ち寄り頂ける方、朝焼けを眺めている姿を目印に探してみて下さいね。