この週末から、マルゴー城地方もめっきり寒くなった
すると出現するのが、王様専用の大温室。
床暖&ソファーカバーで出来た温室に頭から突っ込んで、バンザイ
時々、コロコロと寝返りを打ちながら、ネンネしているのだが
温室に引き籠られてしまうと、可愛いお顔が見えないという弊害がある
仕方がないので、まだ床暖を入れる前の蔵出し。
ヒーター入りの王様専用ベッドで、ぬくぬく~
うはっ、マルちゃん可愛い~
と言った瞬間、、、
アンヨ、痒っ
・・・
でもこの天真爛漫で自由な感じがいいのである
おまけ。
毎年12月14日は忠臣蔵の討ち入りに因み、浅野内匠頭や四十七士の墓所のある泉岳寺で義士祭が開催されている。
この付近はCAT.の散歩コースだが、義士祭は平日であることが多くて未体験だったので行ってみた。
普段は静かなお寺だが、この日は境内にも周囲にも沢山の露店も出て大賑わい。
本堂と墓所をお参りする人の行列がものすごかった。
大混雑の境内から早々に脱出し、参道前の道路で待ち構えていると、
大石良雄率いる四十七士の皆さんがやって来た。
吉良上野介の首を携え、殿の墓前に仇討の報告に行くというパレード。
築地の中央区役所からここまで歩いて来るらしい。
良いですねぇ~♪
そうですねぇ。。。 温室に入られちゃうと 可愛い寝顔も見えないし 寂しいからお顔みたいです
マルちゃんの寝顔で どんなに癒されるかぁ♪
確かに籠られると
なんだか寂しいですよね。
マルちゃん温室で楽しそうに遊んで可愛い
それは暖かいですね♪
ニャンコは暖かい場所を見つける天才ですよね(#^.^#)
暖かそう(^^)
肢を持ってお手入れしているのも
すご~~~く キュートです(*^^*)
でもオシリが出てますよ~♪
ついつい触りたくなっちゃいますね(*^_^*)
義士祭、人がいっぱいにゃあ!
パレードねあるんですね!
さすがですにゃあ♪
お顔が見えないのは、やっぱり寂しいですにゃ!
泉岳寺って確か路線図でよくめにするような…
立派な行列ですねー(*^▽^*)
いろんな表情がかわいくって~楽しいです(*^^*)