もはやブログの更新の仕方すら忘れそうな今日この頃ですが、みなさまお元気ですかにゃ
ぼくもCAT.も無事に元気に暮らしていますにゃ
2月22日がネコの日なのは日本だけでも、ぼくはちゅーるをゲット
北京に来て2ヵ月、忙しいながらもかなり充実の毎日
ネット事情が芳しくなかったり、ホテルライクなミニマム間接照明で部屋が暗く、
写真を撮ったりPCに向かって作業するのがちょっと辛い状況でして
そんなこんなで心身共に疲れがピークに達してきた時にちょうど旧正月の連休となった。
北京市内は住民が帰省や旅行でいなくなり、日頃のカオスが嘘のように閑散・・・。
今年は大気汚染防止の為に花火や爆竹も禁止で本当に静かなお正月だった。
北京居残り住民(つまりジモティー)が押し寄せる地壇公園の「廟会」と呼ばれる縁日の様子を見てきた。
閑散とした市街地が嘘のように、ここは人人人で大混雑!
そして真っ赤で賑やか~
とにかく人が多過ぎて、ブログにアップしても差し障りなさそうな写真だけを選んだら、
頭上かモノのアップしか残らなかった
いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
不定期更新すぎる別館入口はこちら
当初の予定以上に完全に動物ブログとなり、地味に時々更新しています
お元気そうでよかった~
マルちゃんも借りなく元気そうで
お顔もキリリと更に男前度かアップしたような( *´艸`)♡
長崎は現在ランタン祭りの真っ最中で
街にでると赤色や黄色のランタンでいっぱいです
仁保湾との環境も違うから大変でしょうが
頑張ってくださいね
お正月なんですね。
鮮やかなお飾りなんですね。子供の頃、魚みたいな、鯛みたいなのを飾ったこと思い出しました。写真から、ジャーンとかドラの音が聞こえた気がしました。
CATさん、ご自愛くださいね。
お正月なんですね。
鮮やかなお飾りなんですね。子供の頃、魚みたいな、鯛みたいなのを飾ったこと思い出しました。写真から、ジャーンとかドラの音が聞こえた気がしました。
CATさん、ご自愛くださいね。
お元気そうで何よりです。
生活にも慣れましたかー?
健康に気をつけてくださいね〜。
うわ〜、赤一色!!
そっか!チャイニーズニューイヤー!そちらで過ごされてるんですね!
本場の!すごく素敵ですよぉ!
日本の猫の日にちゅ~るをもらって、中国の猫の日はいつかわからないけど、
またちゅ~るもらえますよね~(;'∀')
マルゴー様が北京にいる間だったら、2回もお祝いしてもらえるなんて
幸せニャンコ(=^・^=)
中国の飾りは、ほんとカラフルで鮮やかですね。
黄色いのはワンコ?
東南アジアは干支があっても、日本とは違うとか…。
中国の干支は、やっぱり戌なんでしょうか?
この先もお身体に気をつけて、無事の帰国を待ってますよ(^^♪
お元気そうで何よりですニャ。
マルゴー様の凛々しくも可愛いお顔、
変わらずでハッピーです^^
CAT.さんも北京ライフ、お元気で楽しまれているようでなによりです〜
お写真、どれも素敵ですよ〜なんだか景気もよくて!^^