まんまるMargaux!

微笑みネコちゃん、シャルトリューのMargauxとの暮らしプラスα

モテ期到来?!

2014-02-18 00:33:55 | シャルトリュー

マルちゃん、ビッグニュースよ

なぎささん&ねりちゃん@ねりのへやから、バレンタインのプレゼントが届きましたよ

ということで、ガールフレンドのねりちゃんの可愛い写真とラブレター、それに美味しそうなチョコを頂いた

遂にマルゴーに、モテ期到来か

なんだか照れますにゃ

元気いっぱいなねりちゃんとマルゴーの共通の趣味は、ウニゴー・サッカー

ねりちゃんは、にゃでしこジャパンのエースストライカーなのである

いつかねりちゃんと一緒にサッカーしたいにゃ

ねりちゃんとツーショット写真を撮ろうと思ったら、

ほっぺにChu

なぎささん&ねりちゃん、素敵なプレゼントをどうもありがとうございました

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


充電

2014-02-17 01:14:07 | シャルトリュー

いやあ、昨日というか今朝方にも、我らが中年の星・葛西選手がやってくれた
土曜日の昼間にしっかり寝ておいた甲斐があった
実は今日も撮影会で、朝から予定通りにお出掛けだったのだが、帰宅後に公式サイトの動画であの感動をもう一度

本当はレジェンドなジャンプ姿と一緒に撮りたかったのだが、思うように振舞ってくれないのがおネコ様というもの
ユズ、代役でごめん

それで順番は前後してしまうのだが、土曜日の充電の様子を。
寝落ち目前のマルゴー

落ちたっ

可愛いのでパシャパシャと撮っていたのだが、

やはりシャッター音が気になるのか、モゾモゾ・・・

マルゴーには申し訳ないけれど、あまりの可愛さについ…

だって、このモフモフな寝顔、おチビの頃から変わっていないんだもん

誰ですか、お地蔵さまのヌイグルミなんて言っているのは

ちなみにマルゴーは冬は時々、ニンゲン・ニャンコ共用ベッドで一緒に寝てくれるのだが、
最近は「太」の字で、しかも毛布と掛布団の間の層で寝るのがお気に入りらしい。
そうなってしまうと、寝顔も見えないし寝返りも打てないのだが、それでも幸せなのである

おまけ。
今日のお出掛け先は残雪の新宿御苑。
本当は温室の植物撮影がメインだったのだけれど、まだまったく整理できていないので、お外の様子が旬なうちに。

 

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


後輪駆動

2014-02-16 01:08:55 | シャルトリュー

14日の深夜とうか15日の未明、横浜行きの覚悟を決めた上で自己責任wで、フィギュア男子の中継をきちんと見届けた
やはりオリンピックには魔物が出るようで、終盤の上位選手はみんなガッチガチ
それでもユズがなんとか日本男子初の金メダルをゲットしてくれた
だから深夜の観戦は止められないのである
そして朝、予定していた横浜の洋館での撮影会が大雪の影響で中止になってしまった
楽しみにしていたのでとても残念だが、予定外の休養日となり、思いっきり爆睡させて頂いた
これで、今夜のラージヒル決勝も準備万端である

前置きが長くなったが、マルゴーのテントの位置が変わっていた。

普段はダイニングテーブルの陰に置いてあるのだが、

今日はTVの真ん前に配備されている

この動くテントは、

実は後輪駆動らしい

ズズズズ・・・

ドドドド

しかも、CAT.が振り回した赤いリボンを追跡して動くらしい

すごいでしょ

 

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


またも大雪(〉_〈)

2014-02-15 00:47:51 | シャルトリュー

金曜日の朝、またもや予報通りの雪模様

正直言って週末だった前回は結構、楽しかったのだが、通勤を考えるとちっとも嬉しくない

それでも、マルゴーは楽しそうだから、ま、いいか

そして通常通りに出勤し、通常通りに仕事をし、用事で寄り道してから帰宅した。
その頃には雪は夕方とは比較にならないくらいに降り積もり・・・

マルゴーは大喜び

窓に映ったワクワク顔、可愛いな

ちょっとだけ窓を開けると、吹き込んでくる雪に動じることなく、一生懸命に外を眺めていた

やがて、カウンターから降りると、ハイヒールでバリバリバリ

ぼくの爪とぎスタイル、逆立ちみたいで変だってCAT.が言いますにゃ

この時、ソチではクロスカントリーの選手たちが続々とゴールに倒れこみ中だった。

昨夜はプルの残念な棄権の後、ユズの素晴らしい演技まで何とか見届けて意識不明に…。
そして今宵はいよいよ決戦
何としても見届けなければ…

おまけは、今夜の東京。

歌舞伎座。

銀座付近。

城下町の裏通り。

帰宅後、いつもの城下のお寺。

雪の粒で遊んでみた

結局、CAT.も仕事が終わった途端、雪を十分に楽しんでしまったが、明日はまた朝から横浜へ行く予定。
行けるのか、自分…

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


今日は真面目に・・・

2014-02-14 01:11:49 | シャルトリュー

引き続きオリンピックネタ。
今日は深夜のフィギュア男子SPに備え、TVを見ながら床に転がってうたた寝などしていたのだが、

暫くして起きると、一緒にゴロゴロしていたはずのマルゴーが、熱心にショートトラックを観戦中

これまではどちらかと言うと、ちゃんと観戦しているというよりは、

偶然にもTVの前で寝転がっていたと疑われる節があったが、

今回は真剣ですにゃ

だそうで、ちゃんと結果までチェックしていた

この後にこんなことになったのは、勿論、国家機密である

やがてTVの傍のテントに入ってしまったので、

おネムの時間かな~と思ったのだが、

今度はテントの中からイカ耳になりつつ、スケルトンを観戦していた

実はこれ、一度やってみたい、なんてちょっと思ったりして
あ、テント観戦じゃなくてスケルトンの方ね。

そしていよいよ、肝心のフィギュアがスタート
マルちゃ~ん、一緒に応援しようとお誘いしたのだが、
廊下の向こうでストーンになっていた

さて、関東は金曜からまた大雪の予報
通勤やお出掛けのみなさま、頑張りましょう

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


カーリング活用法?!

2014-02-13 00:29:49 | シャルトリュー

昨日はスノーボードの決勝が始まる前に眠ってしまったのだが、朝方に目が覚めたら銀メダルと銅メダルという朗報が
ようやく楽しくなってきた
そして・・・

初戦の韓国戦で女子カーリングのチームに軽く喝を入れていたマルゴー監督が、今日はロシア戦にやって来た

第2戦目のデンマーク戦はトホホの効果があったのか快勝した日本チーム

監督、遊んでいないで今日もしっかり応援された方が宜しいのでは

でもマルゴー監督は、試合よりブラシに夢中

ほっぺスリスリ

そして満足すると、カーリング場に背を向けたままシッポふりふり

すっかりご機嫌な様子

さらに沈み込んでリラックス

なんと、カーリング選手達にブラシで背中をゴシゴシして貰っているではないか

ロシア戦は日本チームの勝利

その後、ノルディック複合で渡部選手が銀メダルをゲットした時には、こんなになっていた

結局、暖かい部屋でゴロゴロしながらのオリンピック観戦は楽しいのである

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


オリンピック観戦

2014-02-12 00:54:34 | シャルトリュー

どうも最初の期待値と比較すると、自分的には楽しみにしていたオリンピックがいま一つ盛り上がらない

恐らく眠気と戦いながら観ているのに、なかなか期待している結果が出ていないというジレンマが原因だろう

取り敢えず、今日はたっぷり寝坊をした後、夕方にはマルゴーと綱引きをしながら、

ゆる~く女子カーリングの日韓戦を眺めていた

するとマルゴーがテントから出てきて、

まさか、カーリング会場に乱入

どうやら日本ピンチの状況に、試合を応援するらしい

ちゃんと応援しなきゃいけませんにゃ

ところが、リードは更に広げられ…

トホホですにゃ・・・

マルゴーのおなかが、テレビとシンクロしているのは気のせいだろうか

ちなみに4年前もカーリングがネタとなっていた。
http://blog.goo.ne.jp/cat-margaux/s/%A5%AB%A1%BC%A5%EA%A5%F3%A5%B0

 

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


もちぽにょ & シャルトリューの子ネコちゃん

2014-02-11 00:54:02 | おともだちニャンコ

いつもと違うお店に行くと、思わぬ発見をすることがある

今日見つけたのは、その名もずばり「もちぽにょ」

だって、このネーミングってなんだか、、、

にゃに バリバリ

お察しの良い皆さんなら、ピンときたかもしれない

だって、もちっとして、ぽにょっとしているとなれば、、、

やっぱりマルちゃんでしょ

そ、、、そうですかにゃ

もう、ふて寝しちゃいますにゃ

あ~、ほっぺが落ちそう

さて、今日の本題
今年もシャルトリューのブリーダーをしている友人から嬉しいニュースが届いた

1月10日に生まれた子ネコちゃん達が、元気に生後1カ月を迎えた。

男の子が1頭、女の子が3頭の四つ子ニャン

この子達はマルゴーのいとこである

シャルトリューはベイビーの時にはお目目がブルーだけれど、

成長していくうちに、ゴールドやカッパー(銅色)に変わる。

まだおチビちゃんだけれど、ちゃんとシャルトリューらしくコロッとまあるいお顔

毎度のことながら、マルゴー城にお迎えしたい衝動との死闘が繰り広げられるのである

可愛いシャルトリューとの暮らしにご興味のある方は、ブリーダーさんをご紹介しますので、
左側の「メッセージを送る」からお願いします。

 

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


戦略的パトロール

2014-02-10 01:44:53 | シャルトリュー

CAT.がダイニングのいつもの席でPCをいじっていると、傍らのソファーの肘掛から

バリバリバリ

そしてそのままソファーの背もたれに移動し、狙いを定めて

ピョン

ということで、久し振りに天守閣飛び乗りショットを撮らせて頂いた

こうなると当然、天守閣ダイブも狙いたくなるのが人情というもの

急いで窓側に回り込んでカメラを向けたら、

もうパトロール終了ですか

と言うくらいにあっさりと、

天守閣ダイブをしてくれた

ドスッ

クールなお顔で降りてきた本当の目的は、、、

写真を撮るのに夢中で空席となっていたCAT.の椅子を狙っていたらしい
なんか、ニンマリと笑っているような…

 

おまけ。
大雪の翌日には、たくさんの愉快な雪だるまが出現した。
まずは表参道近辺。さすがファッショナブルですな。

城下のお寺でも、もうちょっとカジュアルな雪だるまやら、雪合戦やら

隅っこの石の上には、こんな子がちまっと座っていた

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね


雪見ですにゃ(^^)

2014-02-09 01:11:21 | シャルトリュー

土曜日の朝、軽~く二日酔いモードで目が覚めたら、

ちゃんと予報通りにしっかり雪が降っていた

マルゴーにとってはもう何度も見ている雪だけれど、

それでも結構、楽しいらしい

いっぱい降ってきますにゃ

ちょっとへっぴり腰なポーズが可愛いと思いながら見ていたら、

窓ガラスについた雪片に、ネコパンチ

この後、CAT.は写真講座の為に横浜・みなとみらいへ。
講義が終わった頃にはすっかり吹雪となっていたけれど、電車が止まる前に無事に生還した
これは帰宅時のお出迎え後、おなか撫でて~と言いに来たところ

勿論、しばらく一緒に床でコロコロしながら戯れさせていただいた

その間にも雪は激しさを増し、、、

マルゴーは暗くなるまで、何度も窓辺でパトロールをしていた

やたらと真剣…

 

おまけ。その大雪の様子など。
まずは午後のみなとみらい付近。すでに吹雪状態。

本当は赤い靴号で赤レンガ倉庫あたりまで撮りに行こうかとも思ったけれど、
電車が止まって帰宅難民になると困るので断念

そして城下町まで戻って来た

いつもの城下のお寺なら、吹雪の中で少々遊んでいても遭難しまい

昭和初期のレトロな教会も雪化粧。

パンジーの花壇が、まるでかき氷

夕方、暖かい城内から。

今日は雪見酒は止めておいた

いつも楽しいコメントや応援をどうもありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
鼻ポチしてね