最近のチェロで弾いてみたい曲はといえば、もっぱら歌である。
ワクチン会場での演奏(vaccine gig)以来、良さそうな曲を思いつくと、忘れないようにメモっている。
昭和歌謡は、メロディーラインそのものが素晴らしく、伴奏なしで口ずさめて、チェロに合っている曲が多い。
友人の声楽の発表会に、誘われた。
一昨年、歌に合わせてチェロを弾いたが、今回は独奏で1曲どうぞということなので、選曲中。
出演するみなさんは、オペラのなかから好きなアリアを選んで歌うようなので、せっかくなら私もアリアが歌いたい、いや、弾きたい。
音域としてはテノールが弾きやすいけれど、ここは頑張ってソプラノ曲でハイ・ポジションに挑戦してみるか?
今週末に公開予定のCovid cello projectの#14がサン=サーンスのオペラ「Samson et Delia」のなかのバッカナールという舞曲なのであるけれど、このオペラに有名なアリアがある。
旧約聖書の時代の宗教対立の話で、Deliaが敵対するSamsonの強さの秘密を知るために、彼を誘惑するときの歌。
Mon coeur s'ouvre à ta voix
「あなたの声に私の心は開く」
https://drive.google.com/file/d/1eiTrHsYmtrv1aobPIz0BpXfcV9sjw0MM/view?usp=drivesdk
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます