かりんとう日記

禁煙支援専門医の私的生活

hi mi tsu ki chi

2009年08月03日 | 好きなもの
西山大策著「hi mi tsu ki chi」小学館

久しぶりに楽しい本(写真集)を手にした。



子ども達が作った秘密基地の写真集。
簡単な地図と、製作者(子ども達)のコメント付き。


兄(10)「かんっぜんにかくれてる」
弟(7)「あ! ここのヒモひっばり直す?」
兄 「基地、完成してんだ。さわんなよ」




9歳 男 「このまえ、こっちにも誰かの基地があったけど・・・ない! なくなってる。こわされた。となりにさ、本があったんだ、エロいやつ」


アタシも小3くらいのとき、弟と、隣に住んでたA子ちゃんと、空き地にそれぞれの基地を作ったっけね。
あのときの材料は、捨てられていたビニール製の花輪の残骸だった。

屋根を作ると、俄然、秘密基地らしくなって、それだけでも嬉しくなる。
基地には自分の宝物を隠しておくんだよね。
写真集を見ていて気づいた。
基地は、テーブルのあるリビングタイプと、寝室タイプに大別されるみたいだ。
アタシが作ったのは寝室、というより寝床タイプかな。

ガサガサとした基地のベッドに寝転んだときに感じた、なんともいえず幸せな開放感を思い出した。


                 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タリーク | トップ | 代役 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

好きなもの」カテゴリの最新記事