今日は朝から、びっくりするくらいの強い風が吹きました。
家が飛ばないか?と心配になるくらいでした。
お昼ごろに少し風が弱くなったので、庭仕事♬
先日イノシシに荒らされて、リセットした花壇・・・
ビオラだけが目立つ状態だったので・・・白い花が欲しくなり
昨日こんな花を買ってきました♬
まだ植える前ですが(^-^)
名前がね・・・ローダンセマム何とか(笑)だったと思います(^^ゞ
でも植えてみたら、何だか落ち着かないのです・・・
なんでかなあ・・・
ふと気が付きました(^-^)
私の庭は宿根草が多くて、いっぺんには咲かないことが多くて・・・
花いっぱいにはなったことがありません。
今は、茶色が目立つ庭なので・・・
そこだけいきなり花盛り・・・というのが落ち着かないんでしょうね。
私の庭は、緑色の中にぽつぽつと花が咲くくらいが、ちょうどいい・・・(笑)
今の庭は宿根草たちが、こんな状態・・・
シロバナキョウカノコだったと思います。
こんな芽が、時間をかけて育ってきて
初めてその場になじむような気がするんですよ(^-^)
ニッコウキスゲはこの位大きくなってきました。
この花が咲く頃には、緑が一杯になるはずです(^-^)
バイカイカリソウ
白い小さな小さな花が咲きます。
本当に可愛いの♬
シャクヤクの芽が沢山出てきました。
トウテイラン
もともとは、鉢植えにしていました。
植え替え時期だったのですが・・・
鉢を大きくするのも、そろそろ扱いが大変になってきそうだし・・・
のびのび咲いているところも見たいし・・・
ということで、先日、地植えにしてみました。
今年はどんな風に咲いてくれるでしょうか・・・(^-^)
ここには、昨日買ってきたカンパニュラの苗を植えました。
これはまだ花が咲いていないので、なんとなく落ち着きます。
ちょうどいい・・・でしょうか(笑)
チューリップもいい感じ♬
鉢植ですが、ニオイスミレパルマ
蕾が次々とスタンバイ中です。
さて新型コロナウィルス、オーバーシュートなんていう言葉も飛び交ってきています
爆発的な患者の急増という意味らしいですね。
そんなことになったら、大変だし怖いし・・・
そんな中、来月早々に所属する団体の総会があるのですが・・・
まだ中止との連絡はないし・・・う~んどうしよう・・・
何とも気が進みません
中止になってくれないかなあ・・・なんて
身勝手なことを考えている私がいます
もう少し悩んでみましょうか・・・
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m