見出し画像

「紅茶とお菓子の甘い日々」

パリの魔法が解けないうちに

フランスから帰国して1週間たちました✈️

元気はつらつ、波動が上がって艶々ピカピカだったのに

パリの魔法がだんだん溶けてきて
日本の風土にすっかり馴染み始めています

ですが
大丈夫!!

フランスで買ってきた可愛らしいすみれや紅茶、
パリで見つけた美しいものが
キラキラオーラを放っているから✨✨✨



パリで買いたいと思っていたリストには
紅茶、髪留め
文具、ノート🗒️
バター、チーズ、とありました


主人が美術館に行っている間、
アパートメントの近くを歩いていて
偶然見つけたステーショナリーショップ
そこはまるで夢の世界のようでした♡














私の大好きな世界観で
毎日通ったほど😅



ノート好きな私は
主人に頼んで
オルセー美術館、
ルーブル美術館
オランジェリー美術館に売っているノートもお願いしてしまいました。

ヴェルサイユ宮殿のノートもあります✨




それから今回はお洋服も買えました👗
パッと目をつけて、サッと買いました。

帰って来たら、サイズが少し小さかったようでしたが、まあまあ今回はお勉強ということで🙆‍♀️

髪留め、
おしゃれな老眼鏡🤓も買えました!!

これらは普通の薬屋さんで見つけたのですよ♡



スーツケースの半分は紅茶とお菓子☕️


すみれたちは主人のスーツケース半分をお借りして😅



甘いものはゆっくりいただきましょう。



パリはお店の構えが本当に素敵です✨


初日からパッサージュと呼ばれる
老舗商店を訪ねました

美しいものがたくさん並んでいて
魔法の世界に入り込んだよう✨✨




けれども男の人にとっては
その魔法はかからないようで、、、

脇目も触れず
ぐんぐん前を歩いていく夫。。💦
何度も見失い、迷子になったか😅


最終日、
サン=ジェルマンデプレで一人になれた私は
ウインドウショッピングに
目を輝かせ
お買い物を楽しんだのです♪






さて今回のフランス旅、
宿泊はホテルではなく 
アパートメントを借りました。



2階のメゾネットタイプになっていて

2階にベッドルームとお風呂があり
クローゼットも広め


パリでは珍しくバスタブがついていたので
一日二回お風呂に入れました♪



朝と夜はこちらのキッチンでお料理し自炊です
フランスの冬は寒いので
夜は出歩かず、ゆっくりお風呂に入ってお部屋で過ごすようにしました。



さあ、続きはまた後で。。
続き希望を押していただけたら励みになります!!^_^


 
引き続きどうぞ良い週末をお過ごしください♪

明日から羽根木公園の梅祭りで
オープンアトリエをしたいと思っています。
どうぞ良かったら、
梅を見にいらしてくださいませ!

ティーレッスンの体験やってまーす🙋‍♀️

→羽根木の森ティーアトリエ
小田急線 梅ヶ丘駅から1分


ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事