改めまして、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/96057b1b14cfbce8d3fd55c0bd5588d2.jpg?1736326423)
こちらはホテルオークラの白梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/0aa33baea0d0db545f2d482f58e16e6b.jpg?1736326421)
年末は両親のインフルエンザや
新年のお茶会がありまして、
遅ればせながらのお正月休み、
夫婦で宿泊してきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/e30a4865bcc38077823e9e71be7d44f8.jpg?1736326421)
ホテルオークラは建て替えをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/e30a4865bcc38077823e9e71be7d44f8.jpg?1736326421)
ホテルオークラは建て替えをして
ヘリテージウイング、プレステージの
二棟からなるゴージャスなホテルに生まれ変わりました。
けれど変わらず守られているものもあります。
一流のサービスとロビーラウンジの雰囲気。
そして
伝説のプランテーションティー✨✨🫖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/82bb94f881f4a06de0fc9cccfcd1f358.jpg?1736326421)
何十年も同じレシピで作られてきたこのお茶は
オーキッドというレストランの朝食ビュッフェの片隅に
目立たず
ウォーマーで温められて鎮座していました。
このプランテーションティーは
農園のお茶という意味です
ダージリンティーなどのお茶に
林檎やオレンジ、バナナなど季節のフルーツを煮込んであります。
私のフルーツティーのルーツであり、
紅茶が大好きになった理由のひとつでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/4d80bacb535dd70cae9b094718c93876.jpg?1736326421)
オーキッドの朝食は全てが一流で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/4d80bacb535dd70cae9b094718c93876.jpg?1736326421)
オーキッドの朝食は全てが一流で
特にパンケーキの美味しさは
久しぶりに感動の美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/cb95c388da40a655f3ed54c3521c1c5f.jpg?1736326421)
ホテルにチェックインすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/cb95c388da40a655f3ed54c3521c1c5f.jpg?1736326421)
ホテルにチェックインすると
お茶を入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/38beffc3b6e4b559adb81f14bed4b5ea.jpg?1736326423)
レターセットを出してデスクに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/38beffc3b6e4b559adb81f14bed4b5ea.jpg?1736326423)
レターセットを出してデスクに向かいます。
ホテルによって紙やペンの書き味が違うので
書き物好きな私は
するすると文字を書くのが
楽しみでならないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/3451f527c708eeb1a3e33e67b9c617ba.jpg?1736326423)
主人がジムで運動している間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/3451f527c708eeb1a3e33e67b9c617ba.jpg?1736326423)
主人がジムで運動している間
Bluetoothを繋げて音楽を聴きながら
お茶をすすりながら
本を読んだり
ぼんやり考えことをしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/fc48c95270ef73b94e610ab28229b2f5.jpg?1736326423)
ゆっくり暮れていく夕暮れの空を見ながら
お風呂に入れたら
こんな幸せはないなぁ
なんて贅沢なのかしら
と
人生の意味を考えたりするのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/4662d47b6353c73d13efb94a1154f7ea.jpg?1736326424)
眺めが見えるビューバスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/4662d47b6353c73d13efb94a1154f7ea.jpg?1736326424)
眺めが見えるビューバスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ed/55c2ef88029c7da59d59c56aa42241ad.jpg?1736340036)
ホテルライフの楽しみは他にもあります
ホテルオークラが好きな理由は
1.バスローブとタオルがふかふかで上質である
2.お風呂好きの私のためにボディクリームやバスオイルを倍の量用意してくれるところ
3.こだわりの日本ベッドの寝心地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cd/d4ddd64c78fde2e084189059dd205809.jpg?1736340401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/4bc753b23b100a2aad8f9206c0e8e0d4.jpg?1736340401)
月1の夫婦ホテルステイは
一流に触れ、感性を磨く良い機会になっています。
もし皆さんがお泊まりに行かれる際は
特にお気に召したところはどこだったか
覚えておかれると良いでしょう。
生活において大切にしたいポイントとリンクするはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/163df4ea3bc6e67d04211d4f63deade9.jpg?1736340036)
さあ、次回は新年のお茶会について
メニューも含めてご紹介していきますね✨