見出し画像

「紅茶とお菓子の甘い日々」

「紅茶の日」によせて

11月1日、きょうは紅茶の日です。

1791年、ロシアに漂着した大黒屋光太夫という船頭が
エカテリア女王の茶会に招待され、
初めて紅茶を飲んだということから
日本紅茶協会が定めました。

紅茶を飲むという行為は、今では特別なことではありません。
でも、なにげない毎日の中で、
少しの柔らかさと、人生の楽しみを、
ささやかだけど、確実に与えてくれる「幸せな時間」だと思います。

誰もが少し幸せになれる、温かいミルクティーの時間。

今日は紅茶三昧とまいりましょうか

「チーズと紅茶のマリアージュ」
色々なタイプのチーズと世界の紅茶を合わせ、そのマリアージュを愉しみます。
チーズのお料理と秋のお菓子も考案中です♪

日程調整のため、お申し込みの方はお早めにお願いいたします。

11月17日土、22日木、24日土、(29日は満席になりました)
予備日として、12月1日土も検討中です。

なお、定員に満たない時は開催できない場合もございますので、ご了承ください。

ベーシッククラスの「クリスマスティー講座
クリスマスキャロルティーやウインナーティー、クリスマスのお料理とともに。
クリスマスプディングを切り分けて、リングを当てて帰りましょう♪

12月6日木曜日、8日土曜日11時から開催します。

皆様、素敵な紅茶の日をお過ごしください

ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お知らせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事