自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「今週前半の出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2017-10-17 13:45:51 | 自転車
「10月17日(火)」

「今週前半の出荷分」

発送商品

●運搬車用・コマ付き・両立スタンド(Amazon)
●18×1・75(CTB用)・タイヤ・チューブ・1ペア(Amazon)
●BMX用・極太・アルミペグ・シルバー(Amazon)
●26×1・5~2・0・チューブ(英式)2本(Amazon)
●ハブステップ・シルバー・2本(Amazon)

発送地

栃木県宇都宮市
東京都府中市
東京都東村山市
大阪市北区
神戸市西区

お買い上げ誠にありがとうございました。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「哀愁の特撮ヒロインシリーズ」!!「志穂美悦子さん」!!

2017-10-17 13:43:20 | テレビ
「10月17日(火)」

「哀愁の特撮ヒロインシリーズ」

「志穂美悦子さん」

キカイダー01

ビジンダーの人間態
マリ

鍛え上げられた
アクションは抜群!

当時は18歳!

初々しいですね!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/








「神嘗祭(かんなめさい)」!!「五穀豊穣」!!

2017-10-17 13:40:32 | 地域
「10月17日(火)」

「神嘗祭(かんなめさい)」

天皇が
その年の新穀を天照大神に奉納する祭。

1947年(昭和22年)までは大祭日であった。

神嘗祭(かんなめさい・かんなめのまつり・かんにえのまつり)は宮中祭祀のひとつ。

大祭。

五穀豊穣の感謝祭にあたり、
宮中および神宮(伊勢神宮)で儀式が行われる。

また、祝祭日の一つで、秋の季語でもある。

宮中祭祀の大祭で、
その年の初穂を天照大御神に奉納する
儀式が行われる。

かつては9月11日(旧暦)に
勅使に御酒と神饌を授け、
9月17日(旧暦)に奉納した。

1873年(明治6年)の
太陽暦採用以降は新暦の9月17日に実施となったが、
稲穂の生育が不十分な時期であるため、

1879年(明治12年)以降は
月遅れとして10月17日に実施されている。

つまり
1947年(昭和22年)までは
国民の祝日だった訳ですが

現在では
そうではなくなっているので
一般国民には馴染みがありませんが

宮中や神宮(伊勢神宮)では
古来から変わることなく
神嘗祭は行われています。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「第1次オイルショック」!!「トイレットペーパー買い占め」!!

2017-10-17 13:37:45 | 地域
「10月17日(火)」

「第1次オイルショック」

「1973年(昭和48年)10月17日」

アラブ石油輸出国機構 (OAPEC) の
緊急閣僚会議で原油生産削減、
供給制限を決定。

第1次オイルショックの発端。

オイルショックで
トイレットペーパーが
なくなると言う騒ぎが起こり

買い占めが横行したが
結局はそれは根拠のないデマでした。

当時
オイラは小学校6年生で

毎週のように
プラモデルが
値上がりした事は覚えています。

上から値上げシールが
何枚も重ね張りされて行きましたが

シールを2枚ぐらい剥がして買いました。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/