自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「薩土盟約」!!「2か月半で解消」!!

2018-07-23 14:10:35 | 地域
「7月23日(月)」

「薩土盟約」

「1867年7月23日」
(慶応3年6月22日)

薩摩の西郷隆盛・大久保利通、
土佐の坂本龍馬・中岡慎太郎らが
薩土盟約を締結。

薩土盟約(さつどめいやく)は、
江戸時代末期(幕末)の慶応3年(1867年)
6月下旬から同年9月上旬まで結ばれていた、
薩摩藩と土佐藩の間の政治的提携である。

薩土提携などともいう。

幕府崩壊寸前の時期に
なおも政局を主導する15代将軍徳川慶喜と、
倒幕路線をとり始めた薩摩藩が対立する中で、

土佐藩が大政奉還・王政復古を通じて、
平和的手段で公議政体へ移行すべく
提起した連携案に
薩摩藩が同調したものであるが、

両藩の思惑の違いにより
実行に移されることなく2か月半で解消された。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「大暑(たいしょ)」!!「二十四節気の一つ」!!

2018-07-23 14:07:23 | 地域
「7月23日(月)」

「大暑(たいしょ)」

二十四節気の一つ。

快晴が続き、
気温が上がり続けるころ。

『暦便覧』には
「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」
と記されている。

夏の土用が大暑の数日前から始まり、
大暑の間じゅう続く。

小暑と大暑の一か月間が暑中で、
暑中見舞いはこの期間内に送る。

大寒と互いに半年後・半年前である。

小寒と小暑も同じ関係である。

大暑と言われれば
一番暑い時期
なので仕方ないな!!と
思えますが

今年の場合は
二週間前から
気候は大暑ですからね・・・。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/