「2月1日(金)」
「東京の人口が世界一に」
「1962年(昭和37年)2月1日」
東京都統計部の発表によれば
東京都の人口(常住人口)が1000万人を突破。
世界初の1000万都市に。
我が国では
常に東京の人口がトップと思われ勝ちですが
明治時代は
新潟県が一番多かったらしく
大正時代は
大阪府が一番多かったんですよ。
@サイクルプラザ・イレブン@
●当店ホームページ
https://cycle-plaza-eleven.com
●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店
http://www.amazon.co.jp
●チャーリー自転車・モバオク!店
https://www.mbok.jp/
●ブログ
自転車屋男2
http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/
よろしくお願いします。
「東京の人口が世界一に」
「1962年(昭和37年)2月1日」
東京都統計部の発表によれば
東京都の人口(常住人口)が1000万人を突破。
世界初の1000万都市に。
我が国では
常に東京の人口がトップと思われ勝ちですが
明治時代は
新潟県が一番多かったらしく
大正時代は
大阪府が一番多かったんですよ。
@サイクルプラザ・イレブン@
●当店ホームページ
https://cycle-plaza-eleven.com
●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店
http://www.amazon.co.jp
●チャーリー自転車・モバオク!店
https://www.mbok.jp/
●ブログ
自転車屋男2
http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/
よろしくお願いします。