自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「学校給食」復活」!!「終戦の翌年」!!

2024-12-24 13:15:54 | 面白ネタ
「12月24日(火)」
「クリスマス・イブ」

「学校給食」復活」

「1946年(昭和21年)12月24日」

戦時中中断されていた学校給食が
東京、神奈川、千葉で試験的に再開される。

昭和22年には
アメリカから脱脂粉乳が無償で寄贈。
昭和24年には
ユニセフから脱脂粉乳が無償で寄贈。
昭和25年には
アメリカから小麦粉が無償で寄贈。

昭和25年には
全国の小学校で完全学校給食が
復活している。

画像は
昭和25年の学校給食だが

私が小学生だった
昭和40年代と
あまり変わらないぐらいの物は
すでに出されていたんですね〜!

脱脂粉乳は
1年生の時だけ飲んだかな!?
瓶の牛乳に変わっていました。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

     宜しくお願い致します!!

「クリスマス・イブ」!!「本当はクリスマスの夜」!!

2024-12-24 13:14:42 | 面白ネタ
「12月24日(火)」

「クリスマス・イヴ」
「(Christmas Eve)」

「クリスマスの夜」である。

教会暦における12月25日の夜、
すなわち常用時における
12月24日の夜を指す英語の音訳である。

ただし現在も
ユリウス暦を用いる教会では、
現行のグレゴリオ暦の
1月6日(常用時)の夜を指すことになる。

日本では、誤って
「クリスマス(12月25日)の前夜」と
認識されることが多い。

日常会話では単に
「イヴ」(またはイブ)と呼ばれることがある。

「イヴ」(eve) は
「evening(イブニング)(夜、晩)」と
同義の古語「even」の語末音が消失したものである。

日本語の表記は
「クリスマス・イヴ」とも
「クリスマス・イブ」ともされる。

日本では
「恋人と過ごす日」と言う認識が
「家族と過ごす日」とされる欧米諸国よりも多く、
宗教的なものではなく、
ただのイベントとしての捉え方が多い。

祝日ではない上に年末なので
企業によっては仕事が増えることもあり、
クリスマスやクリスマス・イヴに
どうするかという決まりや風習はない。

だが日本でも
イルミネーションなどで街は賑わい
数日前からクリスマス、
クリスマス・イヴ関連の商品が店頭に並んでいる。

また、
日本の多くの府県では
この日に小中高校の2学期の終業式
(3学期制の場合)が行われることも多いので、
午後に家に集まって
子供同士の間でパーティーを開くケースも多くみられる。  

また、日本独自の和製英語として、
クリスマスの前々日である
12月23日を「イブイブ」と呼ぶこともある。

日本のクリスマス・イヴのパーティの記録は、
明治時代初期から残っている。

1875年(明治8年)に、
中村正直の自宅に日本国外の家族が集まって
クリスマス・イヴを祝った。

昭和初期から、
日本のクリスマス・イヴは
カップルが一緒に過ごす日でもあった。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

     宜しくお願い致します!!