「1月29日(水)」
「人口調査記念日」
「1872年(明治5年)1月29日」
日本初の全国戸籍調査が
実施されたことにちなむ。
1月29日は「人口調査記念日」です。
明治政府によって
日本で初めて全国戸籍調査が
実施されたことに由来しています。
1871年(明治4年)の戸籍法に基づいて
実施されたこの調査は、
翌1872年(明治5年)に編製され、
その年の干支「壬申」から
「壬申戸籍」と呼ばれていました。
当時の人口は、
男1679万6158人、
女1631万4667人、
合計3311万825人だったそうです。
明治の始め頃は、
現在の1/4ぐらいの人口しか無かったんですね。
長寿で高齢者人口が増えている事も
大きく影響していますね。
●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)
https://cycle-plaza-eleven.com
●自転車屋男2(ブログ)
https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/
●Amazon
サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)
●メルカリ
チャーリー自転車(ネット販売)
宜しくお願い致します!!
https://cycle-plaza-eleven.com
●自転車屋男2(ブログ)
https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/
●Amazon
サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)
●メルカリ
チャーリー自転車(ネット販売)
宜しくお願い致します!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます