自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「自転車屋の生き物歳時記」!!「ダイサギ」!!

2017-01-26 13:54:00 | 地域
「1月26日(木)」

「自転車屋の生き物歳時記」

「ダイサギ」

先日の武庫川渓谷トレッキングで
大きなシラサギが飛んで行くのを見た。

シラサギと言う名前のサギはいなくて
白いサギは
いくつかの種類があり
大きさからダイサギと思われる。

ダイサギ(大鷺、学名:Ardea alba)は、
コウノトリ目サギ科に分類される鳥。

体長は 90cm ほどで、
日本ではアオサギと並ぶ最大級のサギ。

全身の羽毛が白色。
白鷺の一種。

雌雄同色。
全体が白色で、脚と首が非常に長く、
くちばしも長い。

足は全体が黒い。

夏羽ではくちばしが黒くなり、
足の基部がわずかに黄色がかる。

また胸や背中に長い飾り羽が現れる。

眼先が緑がかる婚姻色が現れることもある。

冬羽では飾り羽がなく、
くちばしが黄色くなる。

チュウサギと似るが、
チュウサギは体長が小さい。

またダイサギはクチバシが長く、
また眼下にある口角の切れ込みが
眼より後ろまで食い込むことで容易に判別できる。

世界の熱帯・温帯に広く分布するが、
温帯のものは冬になると暖かい地方へ移動する。

日本では、
亜種チュウダイサギ(学名 E.a. modesta)が
夏鳥として(日本で繁殖して冬は南方へ渡る)、

亜種オオダイサギ(学名 E.a. alba)が
冬鳥として(中国東北部で繁殖して
冬に日本へ渡り越冬する)、

それぞれ観察されるため、
渡り鳥であるものの、ほぼ一年中観察される。

水田や川、湖沼などで、
魚、両生類、爬虫類、昆虫、
更には哺乳類や鳥類までも捕食する。

首をS字型に縮めて
立っている姿がよく観察される。

繁殖は、
サギ科の種類同士で寄り集まって、
集団繁殖地の「サギ山」を作る習性がある。

鳴き声は「ゴァー」、主に繁殖期に鳴く。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/




「文化財防火デー」!!「みんなで守ろう」!!

2017-01-26 13:51:28 | 地域
「1月26日(木)」

「文化財防火デー」

1949年(昭和24年)1月26日に

法隆寺金堂壁画が焼損したことをきっかけに、

文化財を火災や震災から守るとともに、
文化財愛護思想の普及高揚を図る目的で、

1955年(昭和30年)に
文化財保護委員会(現文化庁)と
国家消防本部(現消防庁)が制定。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/




「今日のお昼ご飯」!!「焼豚炒飯」!!

2017-01-24 13:42:42 | ご飯
「1月24日(火)」

「今日のお昼ご飯」

あけぼの
あおり炒め焼豚炒飯

インスタント味噌汁

野菜ジュース

ヨーグルト


@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「自転車屋の生き物歳時記」!!「カワセミ」!!

2017-01-24 13:39:56 | 地域
「1月24日(火)」

「自転車屋の生き物歳時記」

「カワセミ」

先日の
武庫川渓谷トレッキングで
武田尾の川原で
カワセミを見かけた。

武庫川上流は
棲息域になっているので
カワセミに間違いないようです!

カワセミ(翡翠、翡翆、魚狗、川蟬、
学名:Alcedo atthis)は、

ブッポウソウ目カワセミ科
カワセミ属に分類される鳥の一種。

水辺に生息する小鳥で、
鮮やかな水色の体色と長いくちばしが特徴で、
ヒスイ、青い宝石、古くはソニドリと呼ばれることもある。

全長は17 cmほどで(16-20cm) 、
スズメよりも大きいが、
長いくちばし(嘴峰長3・3-4・3 cm)のため
体はスズメほどの大きさ。

日本のカワセミ科のなかでは最小種となる。

翼開長は約25cm(24-25cm)。
体重19-40g。

くちばしが長くて、頭が大きく、
頸、尾、足は短い。

オスのくちばしは黒いが、
メスは下のくちばしが赤いのでオスと区別できる。

また、
若干メスよりオスの方が色鮮やかである。

500系新幹線のノースデザインは
カワセミのくちばしをモチーフとしている。

頭、頬、背中は青く、
頭は鱗のような模様がある。

喉と耳の辺りが白く、
胸と腹と眼の前後は橙色。

足は赤い。

幼鳥は全体に黒っぽく光沢が少ない。

カワセミの青色は色素によるものではなく、
羽毛にある微細構造により光の加減で青く見える。

これを構造色といい、
シャボン玉がさまざまな色に見えるのと同じ原理。

この美しい外見から
「渓流の宝石」などと呼ばれる。

特に両翼の間からのぞく背中の水色は鮮やかで、 
光の当たり方によっては緑色にも見える。

海岸や川、湖、池などの水辺に生息し、
公園の池など都市部にもあらわれる。

古くは町中でも普通に見られた鳥だったが、

高度経済成長期には、
生活排水や工場排水で多くの川が汚れたために、
都心や町中では見られなくなった。

近年、水質改善が進んだ川では、
東京都心部でも
再び見られるようになってきている。

飛ぶときは水面近くを速く直線的に飛び、
このときに「チッツー!」「チー!」と
鳴き声を挙げることが多い。

採餌するときは
水辺の石や枝の上から水中に飛び込んで、
魚類や水生昆虫をくちばしでとらえる。

エビやカエルなども捕食する。

ときには空中で
ホバリング(滞空飛行)しながら
飛び込むこともある。

水中に潜るときは
目からゴーグル状のもの(瞬膜)を出し
水中でも的確に獲物を捕らえることが出来る。 

また、
水中に深く潜るときは
いったん高く飛び上がってから
潜る個体も存在する。

捕獲後は
再び石や枝に戻ってえものをくわえ直し、
頭から呑みこむ。

大きな獲物は足場に数回叩きつけ、
骨を砕いてから呑みこむ。

消化出来なかったものは
ペリットとして口から吐き出す。

足場は特定の石や枝を使うことが多く、
周囲が糞で白くなっていることが多い。

ゴーグル状のものは
地上にいるときでも時々見ることが出来る。

ヨーロッパおよびアフリカ北部から
インド、東南アジアにかけて分布し、
広い分布域の中でいくつかの亜種に分かれている。

暖かい地方では定住するが、
高緯度地方のものは冬には暖かい地域に移動する。

日本では
亜種カワセミ A. a. bengalensis (Gmelin, 1788) が
生息し、北
海道で夏鳥だが、
ほかの地域では留鳥として1年中見ることができる。

国際自然保護連合(IUCN)により、
レッドリストの軽度懸念(LC)の
指定を受けている。

日本では1960-70年代に
河川の護岸がコンクリート化にされるに伴い、

土壁の垂直面の巣にできる場所を失い、
都市周辺で著しく減少した。

1980年代に
東京都で徐々に見られるようになり、
90年代には都市部にも戻って来た。

清流のある環境に生息することから、
環境汚染のバロメータとされている。

1992年度(平成4年度)から
北海道旭川市で石狩川にかかる秋月橋付近に、

カワセミが巣穴を掘り進むための
入り口の穴をあけた護岸ブロックが設置され、
効果があった。

以後、
カワセミ営巣ブロックが
日本の各地に設けられた。

都市環境に適応して、
護岸の水抜きパイプの穴を
巣に利用することがある。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「金の日」!!「ゴールドラッシュデー」!!

2017-01-24 13:37:28 | 地域
「1月24日(火)」

「金の日/ゴールドラッシュデー」

1848年のこの日、

アメリカのカリフォルニア州で
金の粒が発見された。

この噂が広まり、
一攫千金を求めて沢山の人たちが集まる
カリフォルニア・ゴールドラッシュとなった。

このときに
一番儲けたのは

金を掘り起こす
ショベルを売った人たちらしいですな~。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「今日のお昼ご飯」!!「ブリの照り焼き」!!

2017-01-23 14:19:25 | ご飯
「1月23日(月)」

「今日のお昼ご飯」

ご飯

ブリの照り焼き

ポテトサラダ
(ジャガイモ・人参・玉ねぎ・キュウリ)

インスタント味噌汁

野菜ジュース



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「アート引越センターの日」!!「THE0123」!!

2017-01-23 14:16:54 | 地域
「1月23日(月)」

「アート引越センターの日」

大阪府大東市に本社を置き、
アート引越センターの名で全国に知られ、

引越や物流などの事業を手がける
アートコーポレーション株式会社が
2014年に制定。

一般社団法人日本記念日協会に登録。

引越事業を中心に、
住宅・保育にいたるまで
「暮らし」を キーワードとして、
生活をとりまく各種事業を展開し、

こんなサービスが
「あったら いいな」の気持ちを大切にした
自社のPRが目的。

日付は1と23が
「アート引越センター」の
コーポレート・アイデンティティである

「the0123」に通じることから。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「武庫川渓谷廃線コーストレッキング」!!その5

2017-01-23 14:13:57 | 地域
「1月22日(日)」

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」

「武庫川渓谷廃線コーストレッキング」

JR生瀬駅~武田尾駅

旧国鉄福知山線廃線コーストレッキング

武田尾駅より電車で
神戸まで戻り

打ち上げ!

三宮高架下うたげ。

皆様
お疲れ様でした~!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「武庫川渓谷廃線コーストレッキング」!!その4

2017-01-23 14:11:16 | 地域
「1月22日(日)」

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」

「武庫川渓谷廃線コーストレッキング」


JR生瀬駅~武田尾駅

旧国鉄福知山線廃線コーストレッキング

武田尾駅温泉に入り

さらに駅まで
約1キロ歩き

JR武田尾駅。

今回のゴールですわ。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「武庫川渓谷廃線コーストレッキング」!!その3

2017-01-23 14:08:11 | 地域
「1月22日(日)」

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」

「武庫川渓谷廃線コーストレッキング」

JR生瀬駅~武田尾駅

旧国鉄福知山線廃線コーストレッキング

武田尾駅温泉。

元湯旅館。

日帰り温泉でさっぱり!!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/