自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「今日の朝ご飯」!!「ベーコン・ほうれん草・パプリカ・ソテー」!!

2017-06-28 13:35:58 | ご飯
「6月28日(水)」

今日の朝ご飯

雑穀入りご飯

ベーコン・ほうれん草・パプリカ・ソテー
(パルメザンチーズ)

キムチ豆腐
(ごま油)

アサリのお味噌汁


@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「今週前半の出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2017-06-27 14:43:12 | 自転車
「6月27日(火)」

「今週前半の出荷分」

発送商品

●シマノ・レボシフト・内装3段用・グリップ・ワイヤー(Amazon)
●26×21/2(リアカー用)・チューブ・1本(Amazon)
●27インチ・♯13×296・後輪スポーク・ニップル(Amazon)
●26インチ・♯13×271・後輪スポーク・ニップル(Amazon)

発送地

千葉県鴨川市
相模原市緑区
三重県鈴鹿市
大阪府泉南郡

お買い上げ誠にありがとうございました。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「今日のお昼ご飯」!!「親子丼」!!

2017-06-27 14:40:11 | ご飯
「6月27日(火)」

「今日のお昼ご飯」

親子丼
(鶏肉・玉子・玉ねぎ・ねぎ・舞茸)

めかぶ

ナスとキュウリの浅漬け

野菜ジュース


@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

「日照権の日」!!「日当たりと風通し」大事です」!!

2017-06-27 14:37:46 | 地域
「6月27日(火)」

「日照権の日」

「1972年(昭和47年)6月27日」

違法建築の隣家によって
日照を奪われた問題で、

最高裁が「日照権と通風権が
法的に保護するのに値する」という
初めての判決をしたことを記念。

日当たりと風通し

大事ですね!!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「ちらし寿司の日」!!「岡山「ばら寿司」!!

2017-06-27 14:35:03 | 地域
「6月27日(火)」

「ちらし寿司の日」

株式会社あじかんが制定。

岡山のちらし寿司
「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった
備前岡山藩主・池田光政の命日。

質素倹約を奨励し、
庶民の奢侈をたびたび禁じた
備前岡山藩藩主の池田光政が、

汁物以外に副食を一品に制限する
「一汁一菜令」を布告したことが、

岡山名物のばらずしが
生まれた背景となっていると説明している。

すなわち
倹約の趣旨で出された「一汁一菜令」を
かいくぐる脱法行為(??)として
発展したと言うものである。

やむなく庶民たちは、
たくさんの魚や野菜を混ぜ込んだ
寿司飯を「一菜」とし、

それに汁物を添えて、
体裁を「一汁一菜」としたのが発祥です。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「雷記念日」!!「清涼殿落雷事件」!!

2017-06-26 14:04:52 | 地域
「6月26日(月)」

「雷記念日」

「延長8年6月26日(旧暦)」
(930年7月24日)

平安京の清涼殿に落雷があり、
大納言・藤原清貫が亡くなった
(清涼殿落雷事件)。

この落雷は
菅原道真の祟りだとされ、
道真は名誉を回復し、
また雷の神天神と同一視されるようになった。

天皇の居所に落雷したということも
衝撃的であったが、

死亡した藤原清貫が
かつて大宰府に左遷された
菅原道真の動向監視を
藤原時平に命じられていたこともあり、
清貫は道真の怨霊に殺されたという噂が広まった。

また、
道真の怨霊が雷神となり雷を操った、
道真の怨霊が
配下の雷神を使い落雷事件を起こした、
などの伝説が流布する契機にもなった。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「自転車屋の生き物歳時記」!!「モリアオガエル」!!

2017-06-26 14:01:39 | 地域
「6月26日(月)」

「自転車屋の生き物歳時記」

「モリアオガエル」

昨日の
森林植物園トレッキングで
モリアオガエルの卵塊を見た!

実物を見たのは初めてだったので
感動的でした。

モリアオガエル

日本の固有種で、本州と佐渡島に分布する。

ただし、
神奈川県と千葉県では
人為的に移入された疑いがある。

また、
四国と九州の分布ははっきりしていない。

離島については、
1970年頃から伊豆大島に
外来種として移入分布している。

体長はオスが42-62mm、
メスが59-82mmほどで、メスの方が大きい。

オスは咽頭下に単一の鳴嚢をもち、
これを膨らませて鳴く。

指先には丸い吸盤があり、
木の上での生活に適応している。

第3指が最も長く、吸盤も大きい。

指の間には水かきが発達する。

体色は個体差が大きく、
全身が緑色を呈する個体もいれば、
地方個体群によっては
全身に褐色の斑紋が出る個体もいる。

また、体表にはつやがなく、
目の虹彩が赤褐色なのも特徴である。

ニホンアマガエルや
シュレーゲルアオガエルと似ているが、
モリアオガエルはより大型になる。

また、
ニホンアマガエルとは
目から耳にかけて黒い帯模様がないこと、
シュレーゲルアオガエルとは
虹彩が赤っぽいことで区別できる。

ひとつの卵の大きさは
2.6mmほどであるが、
幼生(オタマジャクシ)は
全長51mmまで成長し、尾は細くてやや長い。

オタマジャクシは両目の間隔が広い。

変態したばがりの時期の体長は
15-22mm程度である。

山地で多く見られ、
非繁殖期はおもに森林に生息するが、

繁殖期の4月から7月にかけては
生息地付近の湖沼や水田、湿地に集まる。

成体は他のカエルと同様に肉食性で、
昆虫類やクモ類などを捕食する。

一方、成体の天敵は
ヤマカガシ、ニホンイタチ、
ニホンアナグマ、タヌキなどである。

モリアオガエルの生活史の特性は、
特に産卵生態によって特徴付けられる。

カエルは水中に産卵するものがほとんどだが、

モリアオガエルは水面上にせり出した
木の枝や草の上、地上などに
粘液を泡立てて作る泡で包まれた
卵塊を産みつける。

泡の塊の中に産卵する習性は
多くのアオガエル科のカエルで共通しているが、
モリアオガエルは産卵場所が
目立つ樹上であることもあり、

日本本土産のアオガエル科のカエルでは
他に泡状の卵塊を形成する種が
地中産卵性で小型の
シュレーゲルアオガエルしかいないこともあって
特に目立った存在となっている。

繁殖期になると、
まずオスが産卵場所に集まり、
鳴きながらメスを待つ。

鳴き声は「カララ・カララ」と鳴いた後、
「コロコロ」「クックック」と続く。

メスが産卵場所にやってくると
オスが背中にしがみつき、産卵行動が始まるが、

卵塊の形成が進むに連れて1匹のメスに
数匹のオスが群がる場合が多い。


産卵・受精が行われると
同時に粘液が分泌されるが、
この粘液を集まったオスメスが足でかき回し、
受精卵を含んだ白い泡の塊を作る。

直径10-15cmほどの泡の塊の中には
黄白色の卵が
300-800個ほど産みつけられる。

泡の中では複数のオスの精子が
メスが産んだ未受精卵をめぐって
激しい競争を繰り広げると考えられており、
モリアオガエルの精巣の大きさが
際立って大きいことの原因と推測されている。

泡は表面が乾燥して
紙のようなシートとなって黄白色の卵塊となり、
孵化するまで卵を守る役割を果たす。

約1週間ほど経って卵が孵化する。

孵化したオタマジャクシは
泡の塊の中で雨を待ち、
雨で溶け崩れる泡の塊とともに
下の水面へ次々と落下する。

孵化したばかりのオタマジャクシは
腹部に卵黄を抱えているため
腹が黄色をしているが、
やがて卵黄が吸収され、全身が灰褐色となる。

オタマジャクシは
藻類や動物の死骸などを
小さな歯で削りとって食べる。

オタマジャクシは
1ヶ月ほどかけて成長するが、
この間の天敵は
ヤゴ、ゲンゴロウ、タイコウチ、
アカハライモリなどである。

イモリは、
幼生が泡巣から落下する時に、
その真下で待ちかまえていて、
落ちてくる幼生をぱくぱく食べる。

前後の足が生えて
カエルの姿になった幼体は上陸し、
しばらくは水辺で生活するが、
やがて森林で生活を始める。

冬眠は浅い土中やコケの下で行われる。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「神戸市立森林植物園トレッキング」!!3

2017-06-26 13:56:21 | 地域
「6月25日(日)」

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」

「神戸市立森林植物園トレッキング」

その後

すすらんの湯で
リフレッシュした後

マルアイで買い物をして

いつもの
土呑み

今回初参加の
串カツ@T先輩も

土呑みに参加してくれました。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/






「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「神戸市立森林植物園トレッキング」!!2

2017-06-26 13:30:31 | 地域
「6月25日(日)」

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」

「神戸市立森林植物園トレッキング」

森林植物園内は

火気厳禁なので

昼食は

いつものラーメンではありません。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「神戸市立森林植物園トレッキング」!!

2017-06-26 13:26:53 | 地域
「6月25日(日)」

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」

「神戸市立森林植物園トレッキング」

途中
少し雨が降りましたが
気になるほどではなくて

何十種類もの紫陽花や
池には睡蓮が
キレイに咲き乱れていました!

自宅に戻るまで
15400歩

歩きました!!



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/