自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「WOO丼」!!「ぼっかけうどん」!!

2022-09-10 14:14:41 | ご飯
「9月9日(金)」
「重陽の節句」

週末立ち飲み終わり
〆の炭水化物

「WOO丼」

ぼっかけうどん

ハイボール


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!



「週末」立ち飲み」!!「木下酒店」!!

2022-09-10 14:13:51 | お酒
「9月9日(金)」
「重陽の節句」

「週末」立ち飲み」

「木下酒店」

スーパードライ小瓶
黒糖焼酎れんと水割4杯

鶏手羽先
冷奴
トコロテン


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!



「自転車屋の生き物歳時記」植物編」!!「キク」!!

2022-09-09 13:28:24 | 地域
「9月9日(金)」

「自転車屋の生き物歳時記」
「植物編」

「キク」

本日は菊の節句(重陽の節句)

菊の花は
実は万葉集には一切出て来ない。

平安時代に
大陸からやって来た外来種だったからですね。

キク(菊)は、キク科キク属の植物。

日本では
日本で観賞用多年草植物として
花卉園芸で発展した品種群を和菊、
西ヨーロッパで育種されて生まれた品種群を洋菊と呼ぶ。

イエギク
(家菊、学名 Chrysanthemum × morifolium syn. Chrysanthemum × grandiflorum Kitam.)は、
キク科キク属の植物。

秋に咲く花であるが、
短日性植物で、電照などを用いた作型の分化により、
周年供給されている。
食用にする「もってのほか」などの品種もある。

花言葉は「高貴」である。

観賞園芸的には和菊、
生産園芸的には洋菊が中心に栽培されている。

また、
切花としては温室での電照栽培で周年出荷されている。

バラ、カーネーションとともに
生産高の多い花卉となっている。

日本においては、
菊は元々は外来種であり、
薬草や観賞用植物として中国から伝来した。

平安時代に用いられ始めて、
宮中では菊の節句とも呼ばれる
重陽の節句(旧暦9月9日)が明治時代まで行われ、
現在でも皇室園遊会(観菊御宴)として行われている。

日本で菊の栽培が盛んになったのは、
栽培のプロセスが冬に芽をとり、
春に植え、夏に成長させ、
秋に観賞するといった具合で、
イネの栽培と類似していることが
影響しているとの説もある。

現在では各地に愛好会ができる一方で、
秋には、
それらが主催の品評会が開かれている。

物品への意匠として用いられることも多く、
鎌倉時代に
後鳥羽上皇が身の回りのものに施したことにより
天皇および皇室の紋となったといわれ、
鎌倉時代には蒔絵や衣装の文様として流行した。

日本の南北朝時代以降には
天皇より下賜されることにより
公家や武家の間で家紋として使用されるようになった。

江戸時代には品種改良が行われた。

世界的には、
フランス、ポーランド、クロアチア等の
一部のヨーロッパ諸国において白菊が墓参に用いられ、
中国、韓国でも葬儀の際に菊が用いられることが多い。

日本でも
古くから仏花や献花として菊が使用されてきた
(なお、慣習として故人への供花とされ、
病室へのお見舞いの花としては忌避される)。

キクの花弁が
放射状に並んだ形状に由来する慣習的な呼び名があり、
アンモナイトの化石を「菊石」と呼ぶほか、
また陶芸やそば打ちでの材料の練り方に
「菊練り」がある。

日本には
タンポポなど多くの野菊が自生するが、
家菊・栽培菊は日本になかった。

『万葉集』には157種の植物が登場するが、
菊を詠んだ歌は一首もなく、
飛鳥時代・奈良時代の日本に
菊がなかったことを暗示する。

中国から
奈良時代末か平安時代初めに導入されたと推定される。

平安時代に入り、
『古今和歌集』あたりから盛んに
歌にも詠まれるようになった。

『和名類聚抄』(10世紀前半成立)
巻20「草類」における菊の和名表記として、
「加波良與毛木」
(カワラヨモギ=河原蓬)が記されている。

春の桜に対して
日本の秋を象徴する花となるが、
それが決定的になったのは、
鎌倉時代の初め後鳥羽上皇が菊の花の意匠を好み、
「菊紋」を皇室の家紋とした頃からである。

また、
平安時代に藤原から改名した
九州の豪族菊池氏も家紋に
「菊花」もしくは「菊葉」を使用している。

育種が一気に展開したのは江戸時代から、
特に元禄期(17世紀末)以降である。

正徳頃からは
「菊合わせ」と呼ばれる新花の品評がしばしば行われた。

江戸、伊勢、京都、熊本などで
それぞれ独自の品種群、系統が生じた。

「三段仕立て」などの仕立ての様式や
その丹精の仕方なども発達し、
菊花壇、菊人形など様々に仕立てられた菊が観賞された。

これらは江戸時代から明治、大正時代にかけて
日本独自の発展をした古典園芸植物の1つとして、
現在では「古典菊」と呼ばれている。

全般に花型の変化が極めて顕著であるのが特徴で、
その中でも「江戸菊」は
咲き初めから咲き終りまでの間に、
花弁が様々に動いて形を変化していく様を観賞する。

このように発展した日本の菊は
幕末には本家の中国に逆輸入され、
中国の菊事情を一変させた。

明治時代になると、
花型の変化よりも大輪を求める傾向が強まり、
次第に「大菊」が盛んになった。

花型としては
厚物、管物、大掴み、一文字などに収束し、
花の直径が30センチメートルに達する品種も現れた。

この傾向は
菊を日本の象徴として見る思想と関係していると思われ、
戦後にまで続いている。

2017年、
農研機構はサントリーと共同で
カンパニュラ・チョウマメの遺伝子を用いて
世界初の『青いキク』を作出した。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!


「重陽の節句」!!「菊の節句」!!

2022-09-09 13:27:30 | 地域
「9月9日(金)」

「重陽の節句・菊の節句」

陽の数である奇数の極である
9が2つ重なることから重陽と呼ばれ、
たいへんめでたい日とされる。

菊の花を飾ったり酒を飲んだりして祝った。

これも
今の暦では
まだ
菊の季節ではないので
旧暦でやるべきやと思いますね。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!


「園児をお持ちの父兄へ」!!「子供の命を守る為に」!!

2022-09-08 16:02:06 | 地域
「9月8日(木)」

「園児をお持ちの父兄へ」

園児をお持ちの
お父さんお母さん
お爺さんお婆さん

もしもあなたが
バスに取り残されたら
ハンドルの真ん中(クラクション)を
力いっぱい押しなさいと
教えて上げて下さい!!

園の人間でなくても
周囲の大人が
誰か気付いてくれます!!

幼児と言えども
自分の命は自分で守らなければいけない
悲しい時代になってしまったようです。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!



「ビスコの思い出」!!「祖母との思い出」!!

2022-09-08 13:24:41 | 地域
「9月8日(木)」

「ビスコの思い出」

ビスコには
思い出がありますね。

私が小学校4年生の時
(昭和46年(1971年)

父方の祖母が糖尿病で
寝たきりになり
うちの二階のベッドで寝ていた時

祖母は
ビスコ買うて来てと
私に50円を渡し
お釣りはあげるから
お母ちゃんに内緒やで!!と

糖尿病で寝たきりになってるのに
ビスコ食べたらアカンわね。

子供の私には
そんな事は分かりませんでした。

当時30円やったかな!?
お釣りの20円貰えるので

学校から帰ると
いつも二階に上がり
祖母に50円を貰い
ビスコを買いに行きました。

翌年の3月に
(昭和47年(1972年)
祖母は
73歳で亡くなりましたが
ビスコを食べられて幸せやったかもね。

祖母との最後の思い出は
ビスコですわ。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!


「伏見城の戦い」!!「関ケ原の戦い」前哨戦」!!

2022-09-08 13:23:41 | 地域
「9月8日(木)」

「伏見城の戦い」

「1600年9月8日」
(慶長5年8月1日)

伏見城の戦いが終結。

伏見城が落城。

伏見城攻めの総大将は宇喜多秀家、
副将は小早川秀秋で、
その他に毛利秀元、吉川広家、
小西行長、長宗我部盛親、長束正家、
鍋島勝茂、大谷吉継などが攻城側に参加し、
総勢4万人の大軍であった。

これに対して、
守備軍は鳥居元忠を総大将とした
1800人であった。

なお、
徳川家康から要請を受けていた
島津義弘が1000人を引き連れて
加勢を申し出、入城を求めたが、
その話が鳥居元忠に伝わっておらず、
入城を拒否されている。

伏見城は
豊臣秀吉が築き上げた巨郭であるとは言え、
兵力差から考えれば
短時日で決着するはずの戦いであったが、
攻城側は苦戦を強いられた。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!


「自転車屋の生き物歳時記」!!「オニオコゼ」!!

2022-09-07 13:15:27 | 地域
「9月7日(水)」

「自転車屋の生き物歳時記」

「オニオコゼ」

オニオコゼは
ヤマノカミ(山の神)と呼ばれている。

山の神様は女神様で
とても嫉妬深く
タイ等の美しい魚を奉納すると
狂ったように怒り出すので

醜いオニオコゼを奉納したら
なんだこいつは
これは愉快だと
たいそう喜ばれて願い事を叶えてくれた事から

山の神様に奉納するには
オニオコゼに限ると言う風習が広まり
オニオコゼを山の神と呼ぶようになったようです。

オニオコゼ
(鬼鰧、鬼虎魚、学名:Inimicus japonicus)は、
カサゴ目フサカサゴ科(あるいはオニオコゼ科)
に属する魚類の一種。
単にオコゼとも呼ばれる。

関東以南の太平洋と新潟県以南の日本海、
および東シナ海に分布する

浅海性で、生息範囲は沿岸から水深200mまで。

底生性で、通常はあまり泳ぎ回ることなく海底に潜み、
地味な体色を利用して砂や石に擬態する。

食性は肉食性で、
小魚などを待ち伏せ、素早く捕食する。

体色は褐色系が多いが、色彩変異に富む。

特にオレンジ色の珍しい種類もある。

口は上向きにつく。

体表は他のカサゴ類と同様に
いぼ状・房状の突起が発達し、
皮膚が剥がれているようにも見える。

体長は20cm程度であることが多いが、
最大では全長29cmに達する。

背鰭の棘条に毒腺を備え、刺されると激しく痛む。

背鰭の鰭条は16-18本の棘条と、
5-8本の軟条で構成される。

背鰭の軟条の形態、
鰭膜の切れ込みの形状から
近縁のセトオニオコゼ・ヒメオニオコゼと鑑別される。

ヤマノカミという俗称は、
本種の干物を
山の神への供物にする風習があったことによる。

山の神は不器量なうえ嫉妬深い女神で、
醜いオコゼの顔を見ると、
安心して静まるのだという。

南方熊楠は
随筆『山神オコゼ魚を好むということ』で
このことに触れている。

それによると
和歌山県南部にはオコゼを山の神に奉って
儲けた伝承が幾つか知られ、
たとえば山奥で木を伐採したが
川の水量が少なくて運べなかったとき、
オコゼを奉ると大雨が降って運べるようになったという。

日向地方では猟師が懐にオコゼを隠し持ち、
『これを差し上げるのでイノシシを出してほしい』
と願うと取れる。

その後、
同じ魚を持って同じように願うと、
山の神はオコゼほしさに
何度でもイノシシを出してくれるとも。

日本料理では、
刺身・唐揚げ・吸い物などに利用される。

非常に美味であるとともに可食部が少ないことから、
日本では一般に高級魚として扱われる。

最近は個体数が減っており、
香川県などでは養殖も行われている。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!


「明星チャルメラ」!!「発売から56年」!!

2022-09-07 13:14:33 | ラーメン
「9月7日(水)」

「明星チャルメラ」

「1966年(昭和41年)9月7日」

明星食品が
インスタントラーメン「明星チャルメラ」発売。

現在でも、
明星食品の看板商品である
「明星チャルメラ」が発売されたのは
1966年のことでした。

当時は「ワンタンメン」
(エースコック、1963年)、
「長崎タンメン」
(サンヨー食品、1964年)といった
淡白系の名作即席麺が次々と発売され、
支持を集めていました。

そんな中、
夜の街に客寄せ
のチャルメラを吹きながら屋台を引く
「チャルメラおじさん」が出す
コクのある醤油味のラーメンは、

顧客の心を見事に掴み大ヒット、
明星食品はこのヒットにより
当時の業界首位に立ちました。

チャルメラも
56歳になりましたか!!

昔の
丸い形の麺のチャルメラは
ホタテ貝の出汁が効いていて
美味しかった!!

その後
不味くなってたけど
最近はまた
ホタテ貝の
美味しさが戻って来たね!!


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!


「光明皇后」!!「聖武天皇の妃になる」!!

2022-09-07 13:13:23 | 地域
「9月7日(水)」

「光明皇后」

「729年9月7日」
(天平元年8月10日)

藤原不比等の娘・光明子(後の光明皇后)が
聖武天皇の妃となる。

初の皇族以外の皇后。

光明皇后(こうみょうこうごう)
大宝元年(701年) -
天平宝字4年6月7日(760年7月27日))

奈良時代の聖武天皇の皇后。

藤原不比等と県犬養橘三千代の女子で
聖武天皇の母である藤原宮子は異母姉。

諱は安宿媛(あすかべひめ)。
通称に光明子(こうみょうし)、
藤三娘(とうさんじょう)。

正式な尊号は
天平応真仁正皇太后(てんぴょう おうしん にんしょう こうたいごう)。

皇族以外から立后する先例を開いた。

光明皇后は仏教に篤く帰依し
東大寺、国分寺の設立を夫に進言したと伝えられる。

また貧しい人に
施しをするための施設「悲田院」
医療施設である「施薬院」を設置して
慈善を行った。

夫の死後四十九日に
遺品などを東大寺に寄進
その宝物を収めるために正倉院が創設された。

さらに、興福寺、法華寺、新薬師寺など
多くの寺院の創建や整備に関わった。

光明皇后は
仏教への帰依と
医療の開発や貧しい人々への施しなど
強い慈悲の心で
多大な社会貢献を行った

天平のマザー・テレサですよ。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!