母の洗濯機は、今ごろ珍しい二槽式です。
とは言っても、我が家の二十年選手の洗濯機も二槽式なのですが…。
その洗濯機が、不調なのです。。。
「洗い・すすぎ」で洗濯しているのに、いつの間にか排水されちゃっているのです。
「あれっ???」
レバーを何度か、上げ下げしてみましたが、ダメみたい。。。
母が、長年使い慣れたこの洗濯機を持って行こうとしているのかしら???(^-^;
今、持って行かれたら、私困るんですけど…。
再度、排水カバーのところを外して、ホースをはめ直してみました。
どうやら、何かの拍子に外れかかっていたのでしょうか。。。
今度は、どうやら大丈夫のようです。(ほっ!)
とは言っても、我が家の二十年選手の洗濯機も二槽式なのですが…。
その洗濯機が、不調なのです。。。
「洗い・すすぎ」で洗濯しているのに、いつの間にか排水されちゃっているのです。
「あれっ???」
レバーを何度か、上げ下げしてみましたが、ダメみたい。。。
母が、長年使い慣れたこの洗濯機を持って行こうとしているのかしら???(^-^;
今、持って行かれたら、私困るんですけど…。
再度、排水カバーのところを外して、ホースをはめ直してみました。
どうやら、何かの拍子に外れかかっていたのでしょうか。。。
今度は、どうやら大丈夫のようです。(ほっ!)
前のが壊れた時には既に全自動が市場を席捲していて(大袈裟=笑)二層式自体少なかったのに、買い換えた時も必死で二層式を探したみたいです。
新しいものに馴染めないみたいで。
今、ご主人様がそばにいらしたらチョチョイと直してくれそうなのに、離れ離れで残念!
洗濯機が治って良かったですね。
お母様のせいじゃなかったのですね(笑)
完璧、夫がそばにいてくれたら、私のタッチする事案ではなかったですね。。。(^-^;
でも、「私でもやればできるんだ!」と再認識できました。(笑)
いずれにしても、復活して良かったです。